
【ピアノ教室】オープンして2ヶ月目。こんなことを伝えていきたいお教室です。
たくさんの方に支えられ無事オープンしたピアノ教室
名字を取って「すずき音楽教室」としました
ピアノ教室と名乗らなかったのは
ピアノだけではなくて総合的に音楽を学んでほしい
という思いからでしたが
大手みたいで紛らわしいとのお声も近親の方々からいただいております
(たしかに!)
しかし!たくさん考えて友達にも家族にも考えてもらってこれに決めたので
何年かはこのままで行かせていただきます…!
そして大手楽器店とは全く関係ございません
ご了承ください
そして、2月に入りました
1月はバタバタで…
これはまた後日書いていきたいですが
すでにその土地でさまざまな拠点を成功させているスーパーな2人を中心として、新たに事業をスタートさせる仲間と共にひとつの拠点をオープン、そこでピアノ教室を開きました
その際にクラウドファンディングにも挑戦して
慣れないSNSの更新や大切な人達への報告、
オープン後は拠点にみなさんをご招待したり
リターンを進めたり
拠点の整備なども同時進行
決めることもたくさんあって
一人で決めることも
仲間と決めることもたくさん
とってもめまぐるしい日々でした
でも、こんなに楽しいことってあるんだってくらい
晴れやかな日々
たくさんの生徒さんにも巡り会えて
いつかこうなったらいいなあと思っていたことが
もう目の前に広がってる!!
と物事が進むスピードに戸惑ってしまうくらいです
しかし、ここからがスタート
私はこの場所で
・音楽ってたのしいな
・得意なことがあるって嬉しいな
・苦手なこともこんな風に活かせるんだ
・自分を表現できるのって自信に繋がるな
・目標に向かって努力を積み重ねるのってなんだかいいな
・好きなことを誰かと共有するのって特別な時間だな
・誰かと協力して何かを成し遂げるのって自分にとって宝物になるな
そんなことをお伝えしていきたいのです
そして「ひとりじゃない」ということを常に心に
たとえここを離れたとしても
ぽっとあたたかいモノとして
持ち続けていただけたら
音楽、ピアノに留まらず
そんなことをお伝えしていきます
ということで、
私の2月の目標は
お教室としての方向性を細かく決めていく!
なにごともチャレンジして試してみる!
です
上記のように教室の方向性は大きく決まっていて
今後はルールや規約など細かく詰めていく段階
規約なども
いざ始まってみると微調整がやはり必要
柔軟に変更していかなければいけません
そして、いままでの流れに囚われず
ひとりひとりに合わせた運用は個人教室だからできること
自分の軸を大切にしながら生徒さんのこうしたい!も
取り入れてオリジナルのレッスンを作っていけたらと考えています
まずは目の前の生徒さんにたくさん時間を使って向き合いたい
そんな2月になりそうです
そしてちょくちょく、気軽にこちらを更新していけたら…!
ぜひフォローしていただけると嬉しいです
コメントもよろこびます
では、また近いうちにお会いしましょう!
鈴木杏奈