
未就学児を子育て中のママに見て欲しい!!英語は英語で学ぶ理由
こんにちは!! 0歳と3歳のママの あんな です!!
今回は、
『英語は英語で学ぶ理由』
という内容をお伝えしますね!!
この記事は、、
🌱『私は英語を話せないから、うちの子も英語話せないだろうなぁ』と、諦めているママ
🌱未就学児のお子さんを子育て中で英語教育に興味があるのママ
⬆️こんな方に読んで頂きたい内容になっています。
『子供の英語』について
☀️海外に親子で留学の経験がアリ
☀️現在も海外で絶賛子育て中のママ友(多国籍)と交流アリ
☀️私自身も、子供に英語教育中!!
⬆️
こんな私が『実際にやったこと』や、
英語教育をしたいママが持っておくべき『正しい知識』をお伝えしています。
⭐️この記事を読むメリット⭐️
⭕️ 『英語』の学び方がわかります!
⭕️普段からどんな風に『英語』に触れていけば良いか分かります!
英語は英語で学ぶ理由

結論から言うと、
『英語は英語で学ぶことによって、英語らしい考え方、英語らしい話し方が自然に出来るようになる』
と言うことです!
と、言われても、、、
あまり、シックリこないですよね??
私も、そうでした。
そもそも日本人で、日本語だけで育ってきたし、
『英語らしい考え方』って何だ??
と思いますよね??
では、具体的にどうしたらいいのでしょうか??
①語学は、暗記じゃなく経験
日本語もペラペラなお笑い芸人の『厚切りジェイソン』がとってもいいことを言っていたので紹介しますね!!
『日本語と英語の間には、一言で言いかえられるものなんてない!英語圏と日本では生活も文化もちがい、語彙のニュアンスに微妙な差があるのは当たり前。それを別の言語で言いかえることこそが、ナンセンス!赤ちゃんのころ、日本語を“暗記”したか?“経験”ダロウ!』
彼は、『日本語で考えて日本語で話す』という
“経験”を積み重ねたから日本語がペラペラなんですね!笑
そんな彼が言うなら納得しちゃいますよね!
だから『英語で考えて英語で話す』という経験を子供の頃から積み重ねることが重要なんですね!
②ママも一緒に楽しもう!!
これは、ホントに一番大事なことです。
赤ちゃんや幼児は、ママが大好き!
ママのモノマネも得意!!
ママが嫌なもの、苦手なものは自然と子供の生活環境から無くなってしまいます。
英語に関しても、今はママも話せ無いし、苦手意識が抜けないかもしれません。
が、『子供と一緒に成長する!0から学ぶ!』と言う気持ちがホントに大切です。
子供の興味あるものって、親も自然と一緒に覚えちゃったりしませんか?
我が家の場合は、
長男が『トミカ』が大好き!笑
息子とトミカで遊んだり、道で見かけた車の名前を言ったりしていたら、いつの間にか一緒にいろんな車の車種や名称を覚えちゃいました!笑
英語も、⬆️この『トミカ』のノリで大丈夫です!!
子供と一緒に英語に興味をもってママ自身が楽しむことが、子どもが楽しく英語に触れてどんどん好きになっていくポイントです。
英語を英語で学べば、英語らしい考え方が身につく!

『そんな身近に、英語は転がってないよー!』
って思うかもしれませんが、日々の生活の中にいっぱいありますよ!
絵本を読みながら、
公園で遊びながら、
お買い物をしながら、、
など、普段の遊びや生活の中にあるものを意識して“経験”を通じて英語に触れてみてくださいね!
『ママの意識』がこどもの未来につながりますよ。
⭐️この記事でも紹介した、
『ジェイソン式 英語トレーニング 覚えない英単語 400』
読んでみていただけると『英語』がちょっと身近になりますよー!!
私は、これをキッチンに置いて、覚えたての言葉を息子に披露してます。
そうすると、だいたい
『今何て言ったの??』
と、聞かれるので、頑張って説明します。
そうすると、不思議と私が覚えます!笑
こんな感じに活用して頂けたら嬉しいです!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
合わせて読んで欲しい記事はこちら↓