
未就学児を育てているママ必見!『どうして、英語を学ばないといけないの?』
こんにちは!! 0歳と3歳の男の子のママ あんな です。
この記事は、
🌱自分は英語を話せないけど、子供には英語を話せるようになって欲しい!と願っているママ
🌱未就学児の英語教育に興味があるママ
🌱そもそも、未就学児に英語教育って必要かなぁ?と思っているママ
⬆️こんな方に読んで頂きたい内容です。
『子供の英語』について
☀️海外に親子で留学の経験がアリ
☀️現在も海外で絶賛子育て中のママ友(多国籍)と交流アリ
☀️私自身も、子供に英語教育中!!
⬆️こんな私が
◉『実際にやったこと』
◉英語教育をしたいママが持っておくべき『正しい知識』
をお伝えしています。
今回は、
『どうして、英語を学ばないといけないの?』
という内容をお伝えしますね!
⭐️この記事を読むメリット⭐️
⭕️英語は学んだ方がいいのは、なんとなくは理解してるけどハッキリは分からないかも!?がスッキリします。
⭕️自分の子供の将来について早い段階でから具体的な対策がとれます。
どうして、英語を学ばないといけないの?

それは、
『英語を学ぶこと🟰豊かな人生に繋がる』
からです!!
◉自分は英語を話せないからどうせうちの子も話せないだろうなぁ
◉英語を自主的に学んで欲しいけど、親として、どうやって行動したら良いか分からない
『子供の英語』についてこんなことを思ったりしませんか??
『日本で生活していれば、英語を使わなくても生活できちゃう!』
なので、英語には厚い壁があるように感じますよね?
『どうして英語を学ばないといけないか??』
では、もっと具体的に掘り下げていきましょう!
①小学生になったら、英語の授業が始まっちゃう!!
私達(ママ世代)が小学生の時は、英語の授業なんてなかったので、小学校ではどんな英語を学ぶことになるのか、ちょっと気になりますよね。
日本語の『ひらがな』と同じく、英語には『アルファベット』があります。
簡単な『アルファベット』だから、その時になってからでも大丈夫!!という意見もあります。
全く知らない(触れてない)状態のスタートよりも、
『聞いたことがある!知ってるよー!!』
と、いった状態のスタートの方が明らかに子供の興味関心の持ち方が変わってきます。
全く知らないことを“学校の授業”という形で学ぶよりも、事前に“こどものペース”で学んでおいた方が心の余裕が違いますよね!
最近だと、幼稚園や保育園に通ってる間に『ひらがな』を覚えて、自分の名前を書けるようになっている子が多いかなぁ?と思います。
それと同じようなに、自分の名前を英語で書けたら楽しいですよね!!
②インターネットやSNSが普及して外国が身近になってきた!
インターネット、SNS、特に子供達はYouTubeが身近な時代ですよね!
全編英語の子供向け動画なども沢山あります。
ネットニュースなどを見れば日本にいながら海外の出来事などが、いつでも見ることが出来ます!
便利な時代ですよね!
SNSなどを活用すれば、共通の趣味を持った海外の人達とも簡単に交流が出来ます!
こんな便利な時代だからこそ、自分の気持ちを英語で話せるようになったら楽しいですよね!
③英語が世界で一番話されている言葉だから!!
なぜ英語なの!?中国、韓国、フランス語じゃダメ??
もちろん、中国語も韓国語もフランス語も話せたら最強ですよね!笑
母国語以外の言葉に興味を持って学ぶことはとても素敵なことだし、子供が興味を示せばどんどん触れていくべきだと思います!
実際に、うちの長男の友人の中にも、中国出身の方がいます。
ご両親が中国語で話してるのを聞いて、『今何て言ったのー?』ってナチュラルに質問してました!笑
子供って、すごいですよね!
特に、話しが出来るようになった3歳前後ぐらいだと、
『分からない、知りたい』
ってことは
『それ何?今何て言ったの?』
とか質問攻めしてきますからね!笑
この時期から日本語以外の言葉も生活の中に取り入れていれば親が悩むことなく自然と覚えますよね。
でも、なぜ英語!?
それは『全世界で、一番使われている言葉』で『共通言語』だからです!!
子供の興味関心が強い時期にこそ!!
英語に触れることによって、小学生、中学生になって自分で勉強するようになっても苦手意識を持たずに自ら学んでいけます。
④視野が広がる!!
我が子が英語への苦手意識もなく、成長と共に楽しく学び、自然に話せるようになれば、親としては素直に嬉しいですよね!!
英語が自然と話せれば、
海外に友人が出来たり、
仕事で海外に行ったり、
異文化にたくさん触れることが出来ます。
異文化に触れることで日本の良さの再認識も出来ます。
ママ自身、実際に海外旅行に行った時などに、日本の治安や便利グッズの素晴らしさを実感したことがあるのではないですか?
外を『体験すること』『学ぶこと』って大切ですよね。
英語を学ぶこと🟰豊かな人生に繋がる!!

『英語が話せる!!』
たったこれだけで、
『広い世界』を『広い視野』で実際に触れる機会が増えます!
『日本語だけ』を話し、大人になっても英語が苦手で選択肢が少ない人生では悲しいですよね。
我が子の『豊かな未来』のために、ママが一歩動き出しましょう。
⭐️最後まで読んで頂きありがとうございました!
合わせて読んで欲しい記事↓