
Destiny2でブライトダストを稼ぐ6個の方法
Destiny2の世界ではブライトダストでしか買えないアイテムがたまに売り出されます。欲しい装飾や感情表現があるときにブライトダストが足りなくて買えない!!とならないように、普段からブライトダストをため込んでおく6つの方法です。
※尚、本内容は、ゲーム内仕様によって、取得数や取得方法が予告なく変わる場合がありますので、そこはご容赦ください。(2023/08/29)
1.エバーバースエングラム 100~400個
プレイ中に拾ったエバーバースエングラムから、時々、100~400くらいのブライトダストを貰えます。ただ、取得はランダムなので狙ってできるものではありません。出たらラッキー!くらいな感じで。
2.シーズンの挑戦 75~4000個

シーズンの挑戦をクリアすると、ブライトダストを貰えるものがある。挑戦内容はまちまちだが、基本的には意識してプレイしていればだいたいクリアできるので、シーズンの挑戦の内容には目を通しておき、他のアクティビティと並行して進めるなどしておく。
全部クリアすると、4000個貰えます。
3.シーズンランク報酬 7500~9500個

シーズンランクが1~100になるまでに、報酬とし貰えます。報酬には、無料ユーザー対象と、シーズンパス購入者と2種類あります。
シーズン18の場合、合計 7,500個貰えます。シーズンパス購入者は、9,500個です。結構もらってますね。シーズン終わり頃には、いつの間にかほとんど無くなってるのが不思議。
ランク 9 / 200個
ランク 19 / 250個
ランク27 / 800個(シーズンパス購入者のみ)
ランク29 / 300個
ランク40 / 400個
ランク50 / 500個
ランク60 / 650個
ランク70 / 800個
ランク80 / 1,000個
ランク90 / 1,400個
ランク95 / 1,200個(シーズンパス購入者のみ)
ランク100 / 2,000個
4.ベンダーバウンティ8個消化 120個×ベンダー数×キャラ分
バンガード、ギャンビット、クルーシブルで、週に8つのバウンティをクリアすると、120ブライトダストを貰えます。つまり、120 x 3 x 3キャラで、頑張れば週に確定で1,080個貰えます。
毎週こなせば、かなりの量のブライトダストになります。
ベンダーのバウンティ自体を、下記5番の追加バウンティでこなせば、(120+80) x 3 x 3 で、週に1,800個貰えます。
5.ベンダー追加バウンティ報酬 10個×無限
バンガード、ギャンビット、クルーシブルの追加バウンティをもらいクリアすることで、ブライトダストを10個貰えます。これは繰り返し獲得できます。ただし、バウンティを得るために3,000グリマーが必要なため、グリマーをかなり消費します。
各ベンダーにバウンティを取りに行くのも大変なので、オービットに居る時にコンパニオンアプリでバウンティ貰うとよいでしょう。
6.シーズンイベント バウンティ報酬
昔のイベントでは、追加バウンティをXPや月桂冠で購入でき、非常にたくさんのブライトダストを稼ぐことができたのですが、イベントの仕様も変わり、その方法は使えません。
現在、ガーディアンゲームや、夏季の宴等でエヴァレバンテさんが持ってくる追加バウンティも同じように、3000グリマーで購入でき、消化で10ブライトダストもらえます。
前回の夏季の宴の時、追加バウンティが100グリマーという破格の値段で買えたのですが、どうやら価格設定のミスだったようで、すぐに3000グリマーにもどされました。エヴァレバンテが来た時には、安くバウンティを購入できないかチェックしてみましょう。
まとめ
がんばってブライトダスト貯めて、かっこいい装飾や、感情表現を買いましょう。でも、無理せずシルバーで買うのもアリですよ!欲しいときが買い時です!