Crafy鎌倉店を見学した話

こんにちは。横浜は今日、お天気が悪く、少し肌寒いです。
今日はお仕事がお休みなので三連休。
両親が旅行に行く予定だったので、色々作ろうと食材を買い込んでいたのだけれど、なんと両親が乗る予定だった船が欠航になり、私の1人三連休の計画は闇に葬られることに。
食材があるから料理はするけれど、観たかった映画を観る(大きいテレビで)なんかは断念。悲しい。。。

さて、今回は手帳とは関係なく先日結婚指輪(兼)婚約指輪を作ろうと工房の見学に行ったので、その事を書こうかな。

結婚指輪どうしようね、って話をしていて。
ティファニーとかで買う?でもそんなにブランドにこだわりないから、わざわざ好きでもないブランドの指輪買うのも何かねぇ…という気持ちがあって。
彼も私もDIYやら手芸やら細かく手を動かすのが好きだから、自分達で作るのが私達らしいよね…という事で色々調べていたところ、たまたまノリで買ったゼクシィにCrafyという工房が載っていたので、資料請求→とりあえず見積とか相談して見ようか、という運びに。

Crafy鎌倉店に行ってきた。
先週末に見学・相談してきた!!彼の家から鎌倉近い&お互い神奈川県民だから鎌倉店で作ろ!って決めていたんだよね。
鎌倉駅から歩いて5分くらいだったかな?小町通りとは逆サイドの改札を出て歩いて行きました。お天気が良くて、お散歩日和だったー!!
お店の前に着いて「ちょっと早いけど大丈夫かな…?外で少し待つ…?」なんて話をしつつ、10分前にチャイムを押して入店。

個室と半個室があって、私たちは個室へ案内していただいた。
飲み物をいただきながら、2人でこんな感じがいい!って話していた希望を伝えて出来る・出来ないとか色々聞けた!
私たちは今回、ワックスで指輪の型を作る→工場で鋳造してもらうコースで製作することに。
プラチナとか色んな金属を選べるんだけど、色味がすごく好きだった&どの服にも合わせられそうだったので、素材はイエローゴールドに決めました。
イエローゴールドの槌目模様にする!!

お店のサービスでダイヤを含む誕生石3石プレゼントして貰えるのだけと、+3,000円で双子ダイヤに変更してもらえるとの事で、せっかくだから双子ダイヤにしてお互いの指輪に埋めてもらうことにしました。
私も彼も、指輪の内側にダイヤ留めてもらう。

表面の加工も色々あって、鏡面仕上げはオプション料金なし。
その他の仕上げはオプション料金が発生します。私は今、鏡面にするかホーニングにしてマットな質感にするかで非常に悩んでいます。イエローゴールドのホーニング仕上げめっちゃ好みなんだよね。。。

相談のタイミングで指輪のサイズを測って、指輪の幅や厚みによっても変わるけどおおよその金属代を教えていただけるので、オプションつけたらこのくらいになるねーと予算も組みやすくて助かった。
私のサイズだと金属だけで大体55,000円くらい。彼のが6〜7万くらい。
そこに双子ダイヤとか表面の加工、消費税を入れてMAXで17万くらいかな、といったところ!
費用が抑えられるのも良いけれど、自分好みの自分ブランドが作れるところもとても良い!!
作ってる様子をムービーで撮ってくれる&写真も撮ってくれるので、作ってる様子を自分達で取らなくて良いのも◎!
鎌倉店では完成したワックスや指輪を持って、お店近くのお寺で記念撮影もしてくださるようです。至れりつくせりじゃない…?

写真やムービーはプレゼントしてくれるんだって!!!すごい…!!

そんなこんなで楽しく相談して、「仮予約しとく?キャンセル料かからないから!」という事だったので、予約も済ませてしまった。

本当は今年のもっと早い時期に作る予定でいたんだけど、なかなか動けず。
だから、今年は無理かなーって少し諦めていたんだけど、見学の予約取ってからは本当にとんとん拍子に話が進んで結局年内には完成しそうだから面白い。
そういえば、転職決めた時も転職活動始めた瞬間からとんとん拍子だったなぁ、動いちゃえば早いな…。

来月23日に実際に作りに行くので、それも今度書く!
お店はおしゃれだし、店員さんもとても親切・丁寧で面白かったしこれはオススメしたくなってしまう。
とはいえ私の記事が誰かのお役に立てるかはわからない。。プレゼン下手くそ芸人。

Crafyは目黒・吉祥寺・表参道・鎌倉・川越・京都に工房があるので、手づくりの指輪に興味がある方は是非に。
※オススメしてるけどステマじゃないよ!私には一銭も入ってこないよ!

いいなと思ったら応援しよう!