しょくしゅ
もうそろそろ、通ってる職業訓練の、企業実習先を決めましょうみたいな時期になってきたので、実習先の企業とかを調べてます。
けっこう多いので、まだ調べ終わってないんですけどね・・・。
んで、実習を受け入れてくださる企業様の情報はいろいろもらってるので、調べて、企業名と理由を書くのですが、他にも書かないといけないことがあります。
それは・・・
行きたい業種、希望職種、です。
Web業界の職種、難しくないですか!?
よく聞くのが、システムエンジニアとか、プログラマーとかだと思うんですけど、いざ企業のホームページとか、求人票とか見てみると、フロントエンドエンジニアとか、コーダーとか、サーバサイドエンジニアとか、サーバエンジニアとか、もうほんと、○○エンジニアっていうのがいっぱいで、何を書くのが正解なのか?ってなってます(笑)
それに、職種名違うけど、やること被ってるやんっていうのが多すぎて、結局そこは会社ごとに求人見るときに見極めるべきところなのかなーっていうところで自分の中では落ち着いてはいるんだけども、提出書類には、やりたい業種or職種を3つ書かないといけなくて、これがピッタリって思えるのは2つしかなくて、悩んでます。
どうにか、これかなっていうので埋めるか、いっそ私はこの2つでいく!って空けて提出するか、3連休の間に決断しようと思います。
勉強よりも就活の方が難しいよな~。
自分を推すの嫌いなんだよな~。
まぁでもやるしかないし頑張ろう。
自信つけるために、しっかり学ぶ!