見出し画像

ぺーぱーたわー

今日のできごと。

職業訓練に通っているのですが、web関係のことを学んでます。けっこうパソコンで作業をすることが多い今日この頃。(を思い浮かべてパソコンかたかたやってるイラスト使わせていただきました。カワイイ。)

で、ずーっとパソコンに向かってるとやっぱり疲れるのです。

先生もそれを見越して、時々アイスブレイクの時間を作ってくれます。


先日もやったのですが、ペーパータワーというのをやりました。

ルールは、チームに分かれて、普通のコピー用紙を何枚か使って折ったりして、一番高く積み上げられたチームが勝ちというものです。

クラスが15人いるので、4チームに分かれて、3人、4人、4人、4人と分かれまして、私のチームは3人でした。席ごとで分かれたので、前回も同じメンバー。

私のチームはなんかチームワークが良くて、作り始める前の作戦会議でけっこうちゃんと作戦を練ることができて、実際作り始めてからもまぁまぁその通りにうまくいく流れで、前回と今回、2連勝でした。

そこで、4人チームの1人より「3人だから話が進みやすくて勝てるんじゃないか」という意見があり、んー、まぁ話しやすいけどね、とは思いつつ、先生が、その発言した子のチームから1人抜いて私のチームに入ってもらって、3人チームでやってみてっていうことで、もう一度、紙の枚数を変えてやりました。

結果、全然別のチームが勝ちました(笑)


まぁ、結局、いかに上手くいく作戦を立てられるか、それをそのまま実践できるかが大切、ということで・・・。


これって初めて知り合った人同士でやっても面白いんじゃないかなーと思ったりもしました。

作戦会議で案を出す人、案をまとめる人、そしてそれをみんなが理解して、同じゴールに向かってやらないといけないので、そのメンバーの性格が見えやすいんじゃないかな~って思いました。
まぁ、全員遠慮してしまったらどうにもならないけど・・・。

ちょっと仲良くなってきたくらいのメンバーがちょうどいいのかな~。



こんな遊びみたいなことでも、何となく役割分担とか仕事と繋がってくるんだな~と新しい発見ができた日でした。






負けても、勝ったチームすげー!なるほど!って思うんだけど、でも、もしもう一回あったらやっぱり勝ちたいな~(笑)

いいなと思ったら応援しよう!