![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154373484/rectangle_large_type_2_c72f997877187b7de4e59c4f1cd2010f.jpeg?width=1200)
【獄中お手紙】2024年8月27日ミニコラムその2.1「宅下げ」
例
(りょーた宛)8/28
・炎上弁護士
・そのツイート、炎上します!
②点(〒)2783−43044
1行目はその2(手紙)の時と同じ。その後が異なる。
本文に当たる部分に宅下げをする品目(と点数)を列挙し、その終わりに合計点数と郵送か窓口か、郵送なら追跡番号も書く。レターパックなら追跡番号のシールを使ってもよい。
例の場合は郵送宅下げをした場合で、追跡番号は2783−43044である。(当然だがこの番号はデタラメである。)
窓口宅下げなら
②点(窓口)
のように書けばよい。
つづく
![](https://assets.st-note.com/img/1726372004-kYbHm2IvKSNZjdf8tFORLqD4.jpg?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?