![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64781262/rectangle_large_type_2_de6d122a50e0b3a40d2f556b3d8bfdb1.jpg?width=1200)
錦鯉独演会「こんにちわ」。
配信ですが「錦鯉独演会」を見ました。
錦鯉はM-1で初めて見たのですが、当時49歳のおじさんが初出場っていうのを見て「夢があるやん!」と思って楽しみにしていました。
全く予備知識がなく、見た目だけで「いぶし銀のベシャリ漫才だろうな」と思い込んでいましたね。
実際に漫才が始まると予想を完全に裏切って「あれ?あれれ?」と。
まさのりさんの「こーんにーーちわーー!!!」の第一声と、隆さんの冷静な「うるせえな」という突っ込み。
ネタは「パチンコ」。
頭の中は「?」でいっぱい。
でもなんでだろう。嫌いじゃない。
むしろまさのりさんのバカさと、隆さんの口の悪い突っ込みが面白くなってきた。そしてその時に「この突っ込みの人、間とかボケの泳がせ方とか上手いぞ!」と思いました。
中年がパチンコネタと言うのも妙にしっくりとハマっていた。
そこから気になってはいましたが、吉本芸人みたいになかなか劇場や舞台がないのかネタを生で見ることができない状態でした。
ぺこぱ好きな友人がよく私に言うのですが「吉本は劇場を持っているからたくさん見れていいな」と。劇場が多いということはそれだけ見れる機会が多いということだよ、と。吉本は芸人数が凄まじいので劇場に立つにも至難の業だと思いますが、確かに他事務所の芸人さんよりは見れることが多いのかもと実感しました。
以前から各地でツアーのように開催されている「お笑いフェス」は行っていたのですが、そこで錦鯉が出演と聞いてパイセンを無理矢理誘って県外まで観に行きました。
生で見た錦鯉、面白かった!!
それ以降再びネタを見る機会がなく、今回の単独も東京と言うことでまだコロナが心配なので配信で見ることに。
ネタが基本で間にVTRという形式でした。
ネタをがっつり見たい派にとってはありがたい構成!!
まだ錦鯉をほとんど知らないので見たことないネタが多くて楽しかった!
ちょっと男性向けのネタもあったけど、そこはね、おじさん芸人ですから(笑)
まだ配信されてるので内容については触れませんが、ネタはもちろん、個人的に隆さんがまさのりさんを翻弄しているのがお気に入りです。あと突っ込みの上手さと、まさのりさんの50歳を感じさせない勢いも見どころです。
誰かも書かれていましたが、今回VTRはまさのりさんピックアップだったので隆さんのも見てみたいですね。
以前アメトークの「じゃない方芸人」で隆さんが出演されていたのですが、私はそっち系の芸人さんの方が好きですね。
相方が思いっきりやれて目立ててるのは、もう一人の相方の力が大きいと思っています。
公演時間も90分と長いし満足度ありますよ!
キレイな無菌状態の漫才が好きな方には少しオススメしにくいですが(笑)
もしまた単独があったら今度は現地で見たいですね。