見出し画像

パン多い

家は、知らぬ間にものであふれかえる。
誰のせいやねん!私か?一緒に住んでいる人か?
家に迎え入れたもの一個一個を記録したら明確になるやろ。
というわけで、12月19日(もく)のおはなし

コープさん宅配


アジ。ああ、今日はコロッケなんだよなあ。
っていう計画性のないい宅配注文忘れ
ただ、お刺身は超おいしいので、関係なく食べる
あれ、この前、ニベア買ったのに。
こんな高級ハンドクリーム誰が注文してたんだよ。
わたしだよ
「おかあさん、マスク買っておいてよ。」
「自分で買ってこい」って言いたいけど、店ないからなあ
パン。子どもが喜びそうなやつ。
おばさんも好き
パン。切るのがマジで面倒くさい。けど
早く切って、冷凍した方がいい
この、なんも入っていない「パンオブパン」が好き
この、なんも入っていない「ベーグルオブベーグル」が好き
私はアイスは食べない。思春期ちゃんの
もち麦入りうどんが好き。
ぶたみんち
この、なんも入っていない「ナンオブナン」がすき
何かと重宝する長芋
マッシュルームカット
青森からわざわざ、いらっしゃい
豚ロースは低温調理のお風呂に入っていただきます。
何かと味変に使えるやつ
えのきだけ 床の抜け毛しか見えねえ
たまご。写真がいつもいっしょだから開けてみた

パン多いやろ

買い物までしてきて買ってきたもの

多分豚ミンチ。(見た目だけで当てる利きミンチ)
コロッケの服
そうそう、ドーナツも作ろうとおもってね
モザイクアプリが○亡したので。スタンプオス。
多分鶏ミンチ
多分しいたけ(それは分かるやろ)
里芋コロッケに入れたらおいしいよ
じゃがいも。コロッケにしようと思って
里芋の親芋。子芋は高いけど、親芋は安い。
蒸かしてつぶしてコロッケにするから親芋でじゅうぶん
こまつなはキャベツの代わり

じゃがいもと里芋の2種コロッケを作りたかったが、
そんな力と時間は残されていない。

じゃがいもコロッケの揚げる前 半量

届いたもの

ふるさと納税のことが書いてある何か
子どもはめったに読まないこども新聞

もらってきたもの

なぜか知らないが毎年くれる人がいる

というわけで今日は書くのに時間がかかった。
各自、持ち帰りを少なくするように。
って一番買っているのは、今日はアタイでした。

いいなと思ったら応援しよう!