![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163723526/rectangle_large_type_2_8bc15ce1f1e2e4854105a091d56c09e3.png?width=1200)
【強化】 毒があった方がいいもの三選
毒って知ってますか?
飲んだら「ゔぇっっ……」ってなるやつですね、たまに死ぬみたいです。
この世にはまだまだ毒を持っていない存在がいます、由々しき事態だ。
その中にはどう考えても毒を持つべき無害な奴等が大勢です。
そいつ等と毒をかけ合わせ、最高のケミストリーを私と見てみましょう。
その1.『鳥』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163742054/picture_pc_0d47f4c6f3732beb7eae04e21112b489.png?width=1200)
鳥、すなわち鳥類ですね。
虫、哺乳類、両生類、爬虫類、魚類には毒のある種類がいますが唯一鳥類には毒持ちがいません。(ズグロモリモズで検索してください、そして君はなにも見なかった。いいね?)
飛べるからええやろ、みたいな考えが彼らの根底にあると思われます。
でも今このご時世、飛べるだけだ食っていこうと思ってるようなら君達の絶滅の日は近いよ、と言わせて頂きます。
空の支配者の座に胡座をかいて変化を拒んではいけません、大御所のみのもんたもいつの間にか消えていたでしょう?タモリを見習ってください。
思い切って雑魚鳥に毒を持たせてみましょう、飛べない鳥族とかちょうどいいんじゃないですかね。
ポイズンニワトリとかポイズンカカポとか。
飛びたくても飛べないこんな世の中じゃ……ということですね。
その2.『揚げ物』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163743351/picture_pc_e2559c4980754b48c93e3988838523f7.png)
美味すぎますからね。
毒あるくらいでちょうどいいと思います。
特に唐揚げとか、あんなもん毒が無い方がおかしいでしょ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163743532/picture_pc_68bfa4cd224423a9b0a6d779fcad5f2e.png?width=1200)
3個くらい食ったらものごっつ頭痛くなるくらいじゃないと箸が止まりません。
それでもギリギリ4個目食べちゃいますね、私は。
油淋鶏がありますから、毒淋鶏(どくりんち)とかどうですか?
複数の毒でボコボコにされるっぽくなりましたね。
その3.『キャッシュカード』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163744329/picture_pc_f3375627d9dc9d8fb0441f8bbb2e5aae.png?width=1200)
使いすぎと盗難防止です。
お会計の時にキャッシュカードの自己判断で毒を分泌できるようにしましょう、神経毒です。
酔って買い物する時に効果的じゃないでしょうか。
しかし所詮はうっすい板の知能、
連動してますからバーコード決済の時にも勘違いして毒を分泌するので財布が毒液塗れになるでしょう、
金運まで殺しそうですね。
あとは会計時に毒に触れますが、効果が現れるのは十数秒くらいラグがあるのでお金を使ってからめちゃくそ痛み出すと思います。
スーパーだと帰りの袋を持つ手がビリビリしっぱなしですね、冬だと逆にありがたいのではないでしょうか、知らんけど。
いかがでしたか?
毒、あなたも欲しくなったんじゃありません?
まずはXあたりで毒のある発言をすることから始めてみるのが良いと思います。
嫌われる覚悟はおありでしょう?
毒を持つ者は独りきりになる運命なのです。
まさに孤毒ってね……