見出し画像

【50代からのサイドハッスル】 へようこそ!

こんにちは!あんこnekoです😊

「50代からの人生をもっと楽しく、もっと自由に!」をモットーに、健康とお金の不安を減らしながら、若い頃より生き生き💪、「健康寿命=寿命」を目指すライフスタイルを実践しています。


私について

📛 名前:あんこneko
📅 年齢:50代
💼 職業:派遣社員(非正規雇用)
🏡 家族:パートナー(4歳年下)&愛猫と賃貸一戸建暮らし
🌏 出身:兵庫県(副男⛩️で有名な西宮市)
📆 社会人歴:30年以上



50代からのサイドハッスルとは?

**サイドハッスル(Side Hustle)とは、本業とは別に収入を得るための活動を指しますが、50代からのサイドハッスルは単なる副業ではなく、「これからの人生を豊かにするための手段」**にもなります。
収入を得ることはもちろん大切ですが、それ以上に「自分らしく、充実した毎日を送るためのチャレンジ」としての価値があるのです。


なぜサイドハッスルを始めようと思ったのか?

非正規雇用で退職金もなく、将来の年金は手取り8万円ほど💧🐧
「このままでは老後が不安すぎる!」と考え、副業をスタートしようと考えました。

でも、どうせやるなら楽しく🎵
これまでの経験を活かしながら、「健康×お金×楽しく」 をテーマにサイドハッスルを実践中!


このnoteで伝えたいこと

心と体の健康と体型をキープする習慣
 
🐦 バードウォッチング(自然の中でリフレッシュ)
 🥾 山登り(体力維持&心のリセット)
 🌶 カレー&辛いもの摂取(スパイスで元気に脂肪燃焼!)
 

50代からでもできる副業のリアル
 💻
 ライティング・SNS運用・動画編集などetc.
  リアルな体験を実際に副業を試しながら発信
 (なんでも実際に試してみないと分からないですよね!)
 

新NISA・iDeCo・米国債を活用した資産形成のヒント
 
📊 お金の勉強で、将来の不安を軽減!
  新NISA・iDeCo・米国債でコツコツ資産形成


そして何よりこれがいちばん大事、50代からの生き方改革!
 😇
いつでも『ごきげんさん』でいられるマインドセット
  と楽しみ方を実践&シェア



🌟 50代からのサイドハッスルは、人生をより楽しくするためのもの!

50代からのサイドハッスルは、「お金のため」だけではなく、**「これからの人生をもっと楽しむため」**のものです。収入を得ることはもちろん、好きなことに挑戦し、新しいことを学び、人とのつながりを広げることで、50代からの人生がより充実したものになります。

あなたにとって、サイドハッスルはどんな意味を持ちそうですか?😊このnoteを通じて、あなたのこれからがもっと楽しくなるヒントを届けられたら嬉しいです!😊

いいなと思ったら応援しよう!