
Photo by
ia19200102
Bってなんだったの?と疑問に思ってたら答えが出ていた。
久しぶりに見出し付きの記事だなぁ🤣
ここん所バタバタしてるので縮小してました😰
さてさて、この見出しが何の話かっつーと、
まずはこちらのしろのさんの記事を貼り貼り〜😊
しろのさんの記事、Total News World、bonafidr、大紀元辺り(とテレグラムの「We The Media」)はガチ。
まぁそれはひとまず置いといて、この記事の見出しの中に
BというのがQに代わって8kunで投稿中
という項目がありますんで、まずはそちらをご覧下さいませ👍
で、このお話に登場する「B」ってのが何者ぞ?というのは疑問としてはあったんですが、バタバタしてるので特に調べて無かったんです😭😭
そんな感じで言わば放置していた疑問なんですが、この「B」に関しての続報をたまたま見つけましたので、ちょっと記事にしておきたいなぁと思いました🥴
その件をご紹介なさっていたのがこちらです😊😊
という訳で、貼り付け〜👍
おいらの投稿でも以前にリンク貼りをさせて頂きました事もあった、MARI-LOVE-USAさんです😁
要するに、8kunで管理者ボードにカキコしてたのはグローバルボランティアとかいうちょいと胡散の香りがキツめ(要するに胡散臭い)肩書きの人みたいですね😱😱😱😱
このMARIさんのポストには8kunのオーナーでありますジム・ワトキンスさんが訪れ、MARIさんに画像を提供しております🤔🤔
おじさん、目が悪いので字が見えづらい…🥺🥺🥺
ともあれ、この件に関する問題としては
・8kunはハッキングが出来てしまう
・この件のグローバルボランティアはどういう人達だったの?
辺りですかねぇ🤔🤔
ちょっとダクってみたけど特定の団体では無さそうなんですよねコレ😰