見出し画像

高坂海美さんの料理周りのテキストまとめ

SSR「女子力、全開! 高坂海美」が来たので、海美ちゃんの料理周りのテキストについてまとめました。ただし、CDドラマパートはほとんど調べてません(時間がかかりすぎるので)。

◆数行まとめ

  • 料理を作るのは苦手

    • おそらく「レシピに従えばそれなりに作れるけど、ついアドリブを入れて失敗する」タイプ。

    • 美奈子「(料理の)スジはいいから、すぐ上手になる」

  • 料理上手になりたいので日々奮闘中

    • 自分らしさの開拓(=女子力の探求)。

    • 春香「頑張り屋さん」



◆グリマス時空

2013.02: 営業テキスト

「プロデューサー、コーヒーいる? あとで私がいれてあげるから、仕事の間、待ってて!」


2013.06: あいさつテキスト(親愛度200達成)

「プロデューサー! マドレーヌ作ってきたから、食べてみて! どんな味かっていうと… うわっ、マズすぎっ!?」


2014.11: ボイスドラマ「迫真のアクション!」

引用元:https://greemas.doorblog.jp/archives/43845635.html
引用元:https://greemas.doorblog.jp/archives/43845635.html
引用元:https://greemas.doorblog.jp/archives/43845635.html


2015/06: 765プロライブシアター記念パーティードラマCD

海美「はい! 美奈子先生! ちょっといいですか!?」

美奈子「う、うん、何?」

海美「いまのエビチリ、どうやって作るんですか!?」

美奈子「海美ちゃん。いま何を見てたのかな?」

海美「美味しそうだな~、って思って見てましたっ☆」

美奈子「作るところ見てたんだったら、少しくらい覚えなさい! そもそも料理を覚えたいって言ってきたの、海美ちゃんでしょ?」

海美「はーい、精進します……」

#03 1:45-

海美「美奈子先生、何でも作ってくれるから、好きなもの注文していいよ☆」

翼「あれ? 海美さんは作んないの?」

海美「私は……その、まだ修業中の身だから……」

#03 2:30-

翼「ねえ、海美さん。もしかして、今まで、料理は……?」

海美「猫は美味しそうに食べてたよ!」

静香「あの……私は未来を探さないといけないので……。それじゃ、また来ます!」

翼「あーっ、ちょっと、静香ちゃん! わたしがどうなってもいいの~!?」

海美「大丈夫だって! 私体が柔らかいし、鍋とか振るの上手だから!」

翼「あ~ん、やっぱりダメっぽいよ~!」

#3 3:00-


2015.02: イベント「甘ふわ♪ショコラハウス」

「お菓子づくり? うん、ちゃんと手伝ったよ! いっぱい卵割ったり、ひたすら生クリームを泡立てたり、力仕事だけ…あはは。」

グッド No. 2

「プロデューサー、新型のマドレーヌをつくってみたよ! なんと! 口の中でぱちぱちはじけますっ!! ファンのみんなに配ってくるね! …え? やめとけ?」

グッド No. 6

「プロデューサー、手づくりのチョコケーキ、食べてみて♪ 私は、生クリーム混ぜただけだけど…その分、愛情たっぷりこめといたからねっ☆」

ベスト No. 3


2015.07-09: 765プロ全国キャラバン編 シーズン3

・参照:https://greemas.doorblog.jp/archives/53144585.html

P「せっかく釣ったんだ。調理器具も揃ってることだし、海美の釣ったタイを食べるのはどうだ?」

昴「おっ、賛成~♪」

海美「あー。料理か~。私がやってもいいけど、タイはちょっともったいないかな~。…ふーちゃん、できない?」

風花「え、私? …料理はそこそこするけど、タイをおろしたことはないから、ちょっと自信ないなぁ…。」

永吉昴 前編


2015.08: 誕生日2015

引用元:https://twitter.com/ILR_Rimu/status/630523310254600192/
引用元:https://twitter.com/ILR_Rimu/status/630523310254600192/


2015.11: イベント「期間限定☆アイドルカフェ」

引用元:https://greemas.doorblog.jp/archives/52367270.html
引用元:https://greemas.doorblog.jp/archives/52367270.html


2016.02: イベント「芸術!?バレンタインミュージアム」

「…うん! 自分で言うのもなんだけど、芸術作品だと思う! しかも食べられる!! 終わったら、プロデューサーにあげるね♪ …味見? してないよ?」

ベスト No. 4


2016/03: 佐竹美奈子誕生日2016

引用元:https://twitter.com/ILR_Rimu/status/712057014445170688
引用元:https://twitter.com/ILR_Rimu/status/712057014445170688


2017.04: ボイスドラマ「たまごサプライズ」

参照:https://greemas.doorblog.jp/archives/50444044.html

海美「プロデューサー! 何も聞かずにこのサンドイッチ食べてみて! お願いっ!」

P「海美、いきなりどうしたんだ? …むぐ…口に無理やり突っ込むなって!」

P「…ん? これ、たまごサンドか? …シャリ…卵のカラが少し入ってるけど、それを気にしなければけっこうおいしいな。」

海美「おいしい!? ホントに!? ホントのホントに!? よかった~っ! 安心した! 練習したかいがあったよ~!」

海美「来週、事務所でイースターパーティをやるでしょ? その時、みんなに手作りたまごサンドを食べてもらいたいって思って!」

海美「料理はあんまり得意じゃないけど、やっぱ何事も修行だよねっ!」

海美「でも、たくさん味見してるうちにおいしいのかイマイチなのかよくわかんなくなってきちゃって…。」


2017.09: あいさつテキスト(親愛度1000達成)

「今度、プロデューサーにご飯作ってあげよっか? 大丈夫、美奈子先生に教えてもらってるから、安心して!」



◆ミリシタ時空

2017.06: サービス開始時

「はい! 手作りクッキー、作ってきたよ! いつものお礼に、プレゼントするねっ♪ 大丈夫、味見したよっ! 甘じょっぱくて、すっごくスパイシーで……とにかく食べて!」

劇場あいさつ


2018.06: イベント「プラチナスターツアー~咲くは浮世の君花火~」

・有名なやつ。
・コミュ内では「女子力やきそば」を3回作っています。

女子力やきそば①
女子力やきそば①
女子力やきそば①


女子力やきそば②
女子力やきそば②
女子力やきそば②


女子力やきそば③
女子力やきそば③
女子力やきそば③


2018.06: SR「閃光☆HANABI団 高坂海美」

「料理って、けっこう体力使うよね。生クリーム泡立てたりとか…あ! 料理って、筋トレにもなるかも? すごい、一石二鳥だね…! プロデューサー、レッスンに取り入れてみたらどうかなっ?」

劇場あいさつ


2018.12: クリスマス②


2019.01: お正月②


2019.02: SSR「ガールズ・フェスティバル 高坂海美」

引用元:https://twitter.com/imasml_theater/status/1102493888378396672


2019.02: バレンタインデー②


2019.04: #アイドルを取り戻せ

「新☆女子力焼きそばを食べた美奈子先生がおかしくなっちゃった!? あんな美奈子先生見てられないっ! 早く元に戻さなくちゃ!」

「美奈子先生はカロリーが大好きだったんだよ!? ほら、スニッカーズをたっくさん食べて、元の自分を思い出してっ!」

「美奈子先生、私にご飯作ってくれるのっ!? じゃあ、中華丼大盛りでっ! うんうんっ♪ 美奈子先生は、こうでなくっちゃね!」

「新☆女子力焼きそばを食べると、お腹が空くんだって! それで美奈子先生おかしくなったみたい。新しい女子力料理考えないとね!」


2019.06: イベント「プラチナスターツアー~White Vows~」


2019.06: コミック「Blooming Clover」第23話



2019.06: メインコミュ第43話「Pride」


2020.02: バレンタインデー③


2020.05: オファーコミュ「夜空を彩る大輪の」


2021.02: バレンタインデー④


2021.10: イベント「プラチナスタートラスト~クッキング大運動会!~」


2021.10: ハロウィン②


2022.01: お正月⑤


2022.02: イベント「プラチナスタートラスト~ショコラブ♡バレンタイン~」


2022.02: バレンタインデー⑤


2022.03: ホワイトデー⑤


時期不明:ライブリーフラワーズ第0話


時期不明: オファー


2022.10: SSR「女子力、全開! 高坂海美」

「あ、あのね……私、お弁当作ってきたんだ。見た目は、あんまり上手じゃないかも……。でもでも味はバッチリ! ……だと思う。その……プロデューサーの分もあるんだけど……食べてくれると嬉しいな。」



◆参考



いいなと思ったら応援しよう!