続けるって難しいよねって
およそ一年前、居酒屋で友人と飲んでいた際に僕が提案したことがきっかけで始めた交換日記形式のnote投稿。半年続いたところで途絶えさせるきっかけを作ったのも奇しくも自分となってしまいました。はおりです。
原因はネタの枯渇、と思いきやブランクが空き習慣が抜けてしまった。これに尽きます。
イメージとしては毎日の継続を目標に筋トレを続けていても、二泊程度の旅行が間に挟まることで、そもそも習慣的にトレーニングしていたことすら忘れてしまうアレ。ただでさえ怠慢な自分にとって継続がいかに難しいか思い知らされます。更新してない間にジムに入会し、そして辞めてやりました(金銭的な理由で)。
ともあれ自分を責めるより半年続けられたことを褒めてあげることも肝要。ひとまず過去の投稿でも見てみるかと記事欄を眺めると、くらら(本アカウント投稿者の一人)の記事のいくつかに18歳以上向けの文字。彼の過激な言動が完全にシステムに引っ掛かってました。何やってんだ。
彼の記事は数行で終わるシンプルなものが多いのですが、こんなインターネットの海に漂うプランクトンみたいなブログでもnoteさんのプログラム、しっかり機能しているようです。有能。
そして何故か1500viewを突破したカラオケの鉄人の採点機能についてコメントした投稿、’採点機能を採点する男’。カラオケの鉄人、流行ってんの?
あんな稚拙な文章で一丁前に批評している投稿にこれだけの閲覧があるのは本当にありがたいのです。が、ビュー数に対してスキが’0’。ひ、引くほど刺さってねえ...
とはいえここまで更新のないゴーストnoteに今でも見ていただいている方がいるのは非常にありがたいです。実力に伴わないビュー数を頂いているのにこれ以上を求めるのは野暮というもの。スキ、いらないです..(血涙)
更新を止めてしまった罪悪感から久々に投稿してみました。メンバーの誰かが気付くでしょうか。気付こうが気付くまいがまた更新しますので目に留めていただければ幸いです。あでゅー。