記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『君となら恋をしてみても』 30話「それだけで」④感想


⚠️ネタバレしています

幼馴染⁈


龍司と天は昔に出会っていた!!!衝撃事実にビックリして金曜0時の布団の中で声が出た
前話の雪の中のりゅあまが素敵すぎて10話から再読していたら明け方になっていたけど、30話④では驚きすぎてなかなか眠れず(二週続けてなら恋不眠です笑)
誰かを好きになることを諦めていた天が龍司くんと出会い自己受容を経て恋をしたこと自体がすでにりゅあまふたりとも幸せなのに、さらに幼馴染エピソードなんて!年下攻めエピも好きだけど設定としてはもう不可能なので、無自覚幼馴染みエピ最高です、ありがとうございます!
ちびりゅあまの服装(サンダルとスニーカーってところも龍司と天らしい)と微笑み方、膝を抱えてのしゃがみ方が今のりゅあまそのままにわたしには見えた
前話の雪の中のりゅあまより以前にわたしが好きな場面の28話「増えていく思い出」③ 天が小さくてかわいい子には龍司くん直伝の抱っこの仕方で高いところにおみくじを結ばせてあげるのに、りゅあまは仲良く低いところに結んでしゃがんで見つめ合っている場面
その場面の見つめ合って微笑んでいるりゅあまが幸せに溢れていてすごく好きで…ちびりゅあまがその姿と重なってみえるのだけど、気のせいかな⁇
マル先生が描かれるこどもが大好きなのだけど、ちびりゅあまかわいすぎ
もしかして遊んだ思い出などのちびりゅあまがこれから見られたりする⁈

好きなタイプ


再会したことは必然的or巡り合わせだったのか…偶然だったのか
最初に出会ったとき天が龍司くんのことタイプとか抱かれてえ〜言ってたのってもしかして心の奥に龍司くんが残っていて元々龍司くんのことが好きだったのか(それはお友達の好きだと思うけど)それか龍司くんと遊んだ楽しい思い出が微かにあったからなのかな
転校生として教室で再会した時に運命じゃんって言ってた天が、龍司くんと再会するのは昔から決まっていた運命だったのでは⁇
たるがりゅあまの恋のキューピッドだってずっと思っていたけど、ふたりを再会させてくれた飛んできたたるってこれでほんとにキューピッドじゃない⁈
幼馴染エピが嬉しすぎて、いろんなことを想像するだけで楽しい

ありがとう


天は恭一さんのこと、距離感が近いけど(ネギ嫌いだけど)良い人だってわかったよね
恭一さん こたつに入って(←冬のこたつ最高)ぬくぬくとしているのかと思ったけど、ちゃんと部屋の外まで出てきて「おかえり」って…週末に部屋でメソメソしていて月曜の朝龍司くんが迎えに来る前にバタバタと出ていった天を心配していたんだよね
出迎えたその笑顔が優しくてそのあとは敢えてふざけてるのか、恭一さんはやっぱり沼にハマると抜け出せなさそうな人
天は恭一さんのことあまり好きではなかったのかもしれないけど(というか人を悪く思うことがなさそうだな…天って)恭一さんが優しい人だってわかって心配かけた恭一さんに「ありがとうございました」ってちゃんと言えるコ
なら恋の大切な場面で出てくる「ありがとう」が優しくて「ごめん」より「ありがとう」っていいなって思う

「龍司くんのこと大切に思えるのがすごく嬉しいんだ」
「天 俺を好きになってくれてありがとう」
「こっちのセリフだよ ありがとう龍司くん」

『君となら恋をしてみても』24話⑤より


24話⑤「ありがとう」を伝え合うりゅあまは相手を愛しく想う気持ちが伝わってくるしすっごくいい顔してる…龍司くんのこと大切に思えて嬉しい天が素敵で、天よかったねっていつもそこで思う
なら恋の「ありがとう」はあったかい
一緒に読めそうなところだけわたしと読んでる娘に30話④を読ませたら、天くんは「ありがとうございました」って言うから偉いねって言っていて、最近娘も「ありがとう」って言うことが増えた
わたしも「ありがとう」ってたくさん伝えていきたいなって思える、なら恋のおかげ
30話で無自覚幼馴染エピが出てくるなんて、なら恋ますます楽しみになってきた!うちの上の子は小学生の高学年、その歳で幼稚園で仲良しでよく遊んだ子と久しぶりに会っても昔遊んだことって覚えてないので、こどもの記憶ってそんなものなのかなって
写真に残っていたちびりゅあまの思い出、これからどう関わってくるのか楽しみ✨

いいなと思ったら応援しよう!