見出し画像

勉強してて辛いことを暴露

今日は医師・弁護士の両方の資格を持つ私が勉強してて辛いこと5点を紹介していきます。
最後には辛い時のストレス解消法も紹介しますので是非最後までご覧ください。

第5位 覚えたはずが忘れてしまう

これはシンプルながら勉強してて一番よく起こる辛いことだと思います。
昨日やったことが覚えていない。
最終的に理解して覚えるのがゴールである以上はこれは非常に辛いことではあります。
ただこれは全員がそうです。
私もそうです。
やったはずなのにっていう辛いところを乗り越えて少しずつ記憶を定着させていくっていうのが勉強だと思いますので、全員にあることだよということで是非乗り越えてほしいと思います。

第4位 勉強のやる気が出ない

これも非常によくある辛さです。
やる気があろうがなかろうが、もうやるしかないというところが答えになるので、逆に言うとこれについても全員が辛いと感じているところになりますので、やる気がなくてもやるというところで解決していってほしいと思います。

第3位 模試の成績が伸びない

これも非常に辛いです。
やった結果、模試の成績が上がらない、むしろ下がる。
やったことを否定されてしまったかのような状況で、かなりこれも辛いです。
ただこれに関しては色々考え方あって、模試は同じ試験でも実施されている会社さんによってかなりばらつきがあります。
あと受けている人もかなり違うし、上位層が受けているのがあれば満遍なく全体で受けているものもあります。
上位層が受けているやつを受ければ、それは全体層よりも相対的に順位が下がるとか、それは当たり前なのである程度気にする必要はあるんですけど、とらわれすぎないでやり抜いていくということが大事だと思います。

第2位 実際の試験に落ちまくる

これは本当に模試どころの騒ぎではなくて、本番で結果が出ないというので本当に辛いです。
受け止め方としては、勉強が自分は予定通り進んでなかったんだな、次回まではやり方を変えてみようとか前向きに考えて切り替えていくしかない。
僕も司法試験を1度落ちてますし、医学部は2年間落ちてまして、医学部の時は数学が非常に苦手だったので、もしかしたら無理かなっていうところも正直あったんですけど、自分を信じて条件の許す限り頑張っていくし、合格しなかったとしてもやったことは確実に無駄にはなっていないっていうところはあると思うので、翌年の合格を狙うしかないと思います。

第1位 内容が理解できない

ほとんどの試験というのは覚えることにどちらかというと勝負の比重があって、そもそもその勉強内容を理解できないというのは、なかなか少ないことだとは思います。
例えば英語だったら言語なので、理解っていうのはあんまりいらないです。
国語もそうですし、社会も基本的に暗記、理科も暗記。
ところがごく一部に関しては暗記だけではカバーできないものがあって、僕にとっては数学でした。
数学は暗記だけでは対応できないところがあって理解をしなきゃいけないんですけど、説明を聞いても分からない。
理解ができなければその先にも進みようがないというので、医学部の入試の時、これが一番辛い山になってました。

ここはどうするかというところなんですけど、一つは実は皆が理解できてないことが多いっていうことが受かってようやく分かりました。
周りはすごい理解してるように思えたから辛かったんですけど、合格して分かったのが、実は周りもだいたい分かってないんだと。
むしろ分からないなら分からないなりに解法パターンとかを暗記してしまうと。
結局暗記で意外と勝負が決まるんだよっていうところが分かったので、理解できないところは皆が理解できないんだというふうに開き直って、力技の暗記で勝負していくというので私はその辛さを乗り越えました。

私も法学部出身でもなくて、ただの素人だったんですけど、基本的には法律って全国民に向けて書いてあるルールで日本語で書いてあるわけじゃないですか。
多少特別な読み方とか特別な用語というのがあるにはありますけど、新しく勉強しようとする領域には必ずどの資格でもあるものだし、むしろそこをある程度覚えてしまえば、基本的には人が作ったルールが書いてあるだけ。
しかも日本語で書いてある。
ということであれば理解に困るというのは司法試験はかなり少ないと思います。
むしろ膨大な量、それを理解した上で覚える司法試験であれば、それを論文形式で再現することを求められるというところが難関と言われているゆえの一つかなと分析しています。

理解ができない時とか落ちまくった時に私がしてたのは、1ヶ月って決めたり、1ヶ月全く何もやらないっていうのをやってました。
1ヶ月だけ限定で勉強を一切離れてゲームをやったり、友達と遊びに行ったり。
それが良かったかどうかっていうのはよくわからないところがありますけど、翌年には成果も出たので自分に少しご褒美をあげるというのもありだとは思います。

皆さんも勉強で辛い時が沢山あると思いますが、頑張ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?