![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161889432/rectangle_large_type_2_e299f63f51a13e9128233a171ac5eac2.jpeg?width=1200)
さいとう元彦さんに詳しい掘井健智前衆院議員による重要なXのポストを共有
兵庫県知事選挙に関連して、元兵庫県議会議員で前衆議院議員である掘井健智さんがXで重要なことを仰っていたのでその内容を共有したいと思います。
まず掘井健智さんという方を紹介したいと思います。
私が大変信頼している方で、先の衆議院選挙では是非再選してほしかったんですけど、残念ながらの結果となってしまった方です。
私の掘井健智さん紹介ブログ記事になります。
岸田総理にそっくりということは、それでインパクトあるかなと思います。
こちら私のXのポストなんですけれど、2024年11月15日、虎ノ門ニュースに原英史さんと共演をさせていただきます。
浜田聡 出演予定
— 重黒木優平(じゅうくろきゆうへい) (@jyuukuroki0309) November 14, 2024
11月15日(金)8:00
真相深入り! 虎ノ門ニュースhttps://t.co/q8ikPfYMa6
1 兵庫県知事選 稲村氏リード斎藤氏追う
2 国⺠・玉木代表 生き恥をさらしても壁引き上げ
3 政府 住⺠税非課税世帯に 3 万円検討
4 立憲・法務委員⻑で『選択的夫婦別姓』の実現か
など。 pic.twitter.com/yQp6Ub6tSJ
その下にあります掘井健智さんのポストを紹介をしていきます。
掘井健智さんは岸田総理に似ているということで、一緒に台湾に行った時に話題になりました。
今週末には兵庫県知事選挙の結果が出ます。
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 14, 2024
秘密会議となった100条委員会では元副知事により齋藤知事の転覆計画やその実行計画があったということが露呈されました。…
今年7月、兵庫県の消防操作大会で齋藤知事に久しぶりに会いました。会ったというより会いに行ったのです。当時、既に100条委員会が開催されていましたから、少し疲れた様子でした。県議会議員は遠巻きで齋藤知事に近づかず、それこそ1人ぽつんと離れて座っていました。…
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 14, 2024
当時、維新はこのように主張してきました。最初に100条委員会を開くべきではないし、そもそも開催する案件ではなかった。(最初の目的はパワハラやおねだりであった)。…
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 14, 2024
権力闘争の内紛で「齋藤応援派」と「金澤応援派(旧井戸派)」に分裂した自民党会派でしたが、維新躍進の危機感からか、知事選挙が終わると再び結束をしました。…
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 14, 2024
ぬるま湯につかっていた大多数の県議、一部の職員に冷や水をぶっかけた齋藤知事が、彼らからの怒りを買いました。
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 14, 2024
しかしこれは齋藤さんだけの問題ではなく、これから改革する全ての政治家が警戒しなければいけないことであります。…
正直もう早く発信をいただいていれば、と思いましたけれど、とにかく投票日前に掘井健智さんがこのような発信をしてくださったことは大変意義があるなと考えています。
掘井健智さんは、2023年10月1年、以上前に台湾に行ったんです。
10月10日は双十節ということで、台湾のある意味、建国記念日のようなものなんですけれど、そこで青山繁晴さんに掘井健智さんが苦言を呈したんです。
掘井健智さんは「とにかく減税が必要だ」という真っ当なことを言われる維新の会の衆議院議員ということで写真を撮らせていただきました。
このテーブルで青山さんに言われていたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731626156-jOvwlbmtT6G9uC2sIqcZpKfy.jpg?width=1200)
消費税減税というのは記者会見しているばっかりじゃなくて、自民党の中でちゃんと動かせ、と言われていたんです。
安倍政権の時に青山さんが先頭に立って消費税減税を求める会見をされていたんですけれど、結局その後、音沙汰なし無しだったんです。
今思えば減税を求める方のガス抜きになっていたと言われても仕方ないということを、「会見だけじゃダメですよ」ということを掘井健智さんが言われていたので、そこはすごい印象に残っていたんです。
掘:青山さん、消費税減税て言うてはりますけど、言うだけやのうて実行せなあきまへんで。
青:岸田総理には電話したんだけど電話に出ないんだよ。
自民党には減税を求める期待ができないことから、私個人的には国民民主であったり維新の会に期待するところであります。
掘井健智さんは財政金融委員会などではしっかりと税に関する発信はされておられるということで、そのあたりは知らない方が多いかもしれないですけれど、是非多くの方に掘井健智前衆議院議員を知っていただきたいなと考えています。
掘井健智さんは馬場代表とのやりとりを長々としたメッセージを発信されておられます。
これも紹介したいところなんですけれど、皆さんの興味あることは読んでいただけたらなと思います。
8月31日、ちょうど「あの音声」の件の前々日、兵庫維新の執行部役員と支部長、一部兵庫県議団による会議がありました。
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 14, 2024
議題は前兵庫県知事の取り扱いについて。結果としては大変悔しいものでした。… pic.twitter.com/4pa2gavvL8
最後のポストだけ紹介させてもらいます。
確かに国民民主党は「手取りを増やす」って言われてたんだけど、維新の会は「可処分所得」って言ってたんで、その点は確かに私も参考になるなと思いました。
維新の方が早かったんだけどな。若い人らの手取りを上げる政策。
— ほりいけんじ| 前衆議院議員|日本維新の会 兵庫県第10選挙区支部長 (@horiken_seiji) November 3, 2024
可処分所得がわかりにくかったのかな、発信の仕方もあるかもね。気をつけよう。
また積極財政派が選挙に勝って緊縮財政派が負けてるみたいだが、維新は立憲のように増税反対どころか減税だから。… pic.twitter.com/fbFWrPvt6b
次の選挙が近いかもしれないので、また頑張って下さい
— カビゴン (@kirby_hoshi) November 3, 2024
『第213回国会 財務金融委員会 第19号』
拝読しました
財務省「バランスと説明責任」が欠けているのは、そう思います
資産をふるい分け→眠っている資産を掘り起こす→可処分所得増加・稼げる成長投資に活用
そういうことですかね(要約し過ぎた)
『第213回国会 財務金融委員会 第19号』は時間があったら私もこちら目を通して見たいと思います。
掘井健智さんは兵庫県知事の問題が話題になっている時に、駅前で街頭活動、衆院選を控えてされていた時に、一部一般人を装った方から録音機を忍ばされて口を滑らせたというのがあるんです。
内容としては兵庫県知事の問題で怪文書が出回ったということを言われてたらしいんですけど、私としては怪文書以外の何物でもないと思うので、掘井健智さんの言われたことがなぜそんなに問題になっているのか正直よくわからなかったんです。
とにかく今回、掘井健智さんは貴重な発信をされておられますので、是非皆さんもまた見ていただけたらと思います。
タイムラインの一番最初にあった維新の会のやり取り、暴露メールっていうのも興味深いので後ほど見ています。
私も動画を撮影しながら今初めて気づいたので。
今回は割愛させていただきます。