Elgato Stream Deck + の環境移行
Macを新しいものに変えるのに、Elgato Stream Deck+で構築した環境もそのまま移行したいものです。Elgato Stream Deckアプリでもプロファイルのバックアップと復元があります。
プロファイルのバックアップと復元
同じMacの環境である場合はこれでバックアップと復元が可能ですが、環境自体を移行する場合だと、追加したプラグインやアイコンなどは一切バックアップに含まれていないので、このバックアップファイルだけで新しいMacの環境に反映しようとするとプロファイル自体はあるのに内容スッカスカ状態になってしまいます。
プラグインやアイコンごとまるっと移行する
結局のところプラグインやアイコンが保存されているところをまるっとファイルをコピーしてしまえ、ということでそっちでやったところ上手くいきました。
通常は不可視フォルダになっているところなので、Terminalを開いてたどり着いた方が良いかもしれません。
open /Users/<ユーザー名>/Library/"Application Support"/com.elgato.StreamDeck
ユーザー名を自身のものに変えて実施すればFinderで開くと思うので、このフォルダをまるごとコピーして、新しいMacの同じ場所(Application Supportのところ)に置くだけです。これでアイコン、プラグインなども反映された形になりました。
もちろん、アプリの起動やショートカットを追加設定されている場合などはその部分は無いと起動しないですが、それでもプラグインどれだっけ、、から始めるより遙かに楽です。