
No.537 「7つの習慣 入門手帳2024」に乗り換えました
今日一日で、一気に乗り換え作業を終えました。従前の古くなった「フランクリン・プランナー」に、感謝してお別れをしました。
今のレベルの筆者には、「フランクリン・プランナー」は重すぎるのでした。予定等を書きこんでいく過程で、思考(第3の習慣:最優先事項を優先すること)が非常にすっきりしました。
認知科学者の苫米地英人カーネギーメロン大学Ph.D.監修の「新・夢が勝手ににかなう手帳」と併用しています。
いいなと思ったら応援しよう!

今日一日で、一気に乗り換え作業を終えました。従前の古くなった「フランクリン・プランナー」に、感謝してお別れをしました。
今のレベルの筆者には、「フランクリン・プランナー」は重すぎるのでした。予定等を書きこんでいく過程で、思考(第3の習慣:最優先事項を優先すること)が非常にすっきりしました。
認知科学者の苫米地英人カーネギーメロン大学Ph.D.監修の「新・夢が勝手ににかなう手帳」と併用しています。