見出し画像

ハンデスカメポチャレアコイルができるまで

こんにちは、安城新撰組、副長のとしぞうです。

チャンピオンズリーグ東京でチームメンバーが使用した「ハンデスカメポチャレアコイル」の紹介記事がアップされました。

私からは、この「ハンデスカメポチャレアコイル」がどのように作られたかなどについて紹介させていただきます。

きっかけ

8月下旬チームメンバーの「あにま」が、チームLINEにハンデスサナニンフレアコイルをあげたのがきっかけで、研究がはじまりました。

アタッカーの変遷

上にも書いたように始まりはサナニンフでした。
サナニンフは強いけれど、環境トップのレシリザに勝てない…
ということで別のアタッカーを探すことに。
そこで候補に上がったのが、レシリザの弱点をつけるカメポチャです。これが意外に優秀で、一気にアタッカーの最有力候補になりました。
その後、メルカリ、三神なども研究されたものの、エネ加速・回復・マヒと三拍子揃ったカメポチャに勝るものは現れず、メインアタッカーはカメポチャに決まりました。
また、サブアタッカーとして、ミミプリや非GXを1枚入れる構築も試されましたが、どれも、あまり、しっくりこず、最終的にはカメポチャだけになりました。

レアコイルラインの変遷

2-2ラインから始まったレアコイルライン。少しずつ増えていき、最終的には記事の数になりました。

オルタージェネシスの登場

研究が始まって少し経った9月頭にオルタージェネシスが発売になりました。その後、このオルタージェネシスに収録されたカード2種により、このデッキが大幅に強化されることになります。
しかし、オルタージェネシス発売直後は、強化できることに誰も気づくことができず、発売直後にあった自主大会の金コイ杯、ダイスロール杯では、まわりにインパクトを与える成績を残すことができませんでした。
ダイスロール杯が終わった後の練習会で、デッキが強化できることにようやく気づき、記事の構築に一気に近づきました。

研究するメンバーの増加

はじめは、「あにま」だけが研究していたハンデスレアコイルデッキですが、少しづつ研究するチームメンバーが増えていきます。
私は、ジムバトル、新弾バトルに持ち込んで、トライ&エラーを繰り返しました。
その副産物として、新弾バトルでは、かなりの確率(たぶん5戦して4枚)でプロモカードのハプウを獲得することができました。ただ、当時イノムーさんが使っていた「にがにがかふん」だけはどうしようもなく、苦い記憶が残ってます。
また、さらなる副作用として、私は、この後、チャンピオンズリーグ東京のエクストラで惨敗することになります…
ただでさえ練習量が少ない社会人、このデッキの研究が楽しく、エクストラの練習がおろそかになったと言うのは……言い訳ですね…
本当は、私もスタンダードでこのデッキを使いたかった!でも優先出場権を持っていなかったのが辛いです。

結果

マスターの「あにま」・シニアの「スギカズ」が最終戦まで完走し、チャンピオンズリーグ愛知の優先出場権を獲得することができました。
ただ、個人的には少しだけ不満な結果です。
うちのエースで一番隊組長のスギカズ大先生が、盾をとるところまで想像していたので…
でも、負けた2回が事故だったということで、このデッキのポテンシャルは発揮できたかなとも思っています。

まぁ、チャンピオンズリーグで惨敗した私が言える立場ではないんですけどね…

最後に

というわけで、私がチャンピオンズリーグ東京のCSPを捨ててまで(?)、研究した成果がつまっている「ハンデスカメポチャレアコイル」になります。

ぜひみなさま、記事を読んでいただければと思います!