
沖縄そば巡りの旅(沖縄の古民家で行列の出来る沖縄そば屋「まるち中城店」編)
1.はじめに
沖縄本島内の沖縄そば屋を全て巡りたいという目標を持ち、少しずつ食べ歩いています。まだまだ全店舗制覇には程遠いですが、巡った沖縄そば屋について紹介していきますので、ぜひご覧ください。
※別記事(「#沖縄そば 沖縄そば巡りの旅 #オススメそば」)では、これまで巡った全ての沖縄そば屋について、「一度は食べて欲しいオススメ」、「オススメ店にも引けを取らない」、「その他地域別」、「変わり種オススメ」に分類して掲載していますので、良ければそちらもご覧ください。
2:「まるち中城店」
2024.1に食べました😁第13回スタンプラリーは制覇したので、本島内の沖縄そば屋も全クリ目指して引き続き頑張ります👍
こちらのお店、中城村の国道329号から海側の畑エリアを走行して、田舎的な場所にありますが、グーグルマップを頼りながら着いてびっくり(°°)!
めちゃくちゃ、車が停まっていて、お客さんが多いことが分かりました。こんな田舎と言っちゃ失礼ですが、すごい人気店ですね。


古民家の中は、お客さんでいっぱい。ですが、屋外にもテーブルが設置されていて、屋外テーブルなら、待たないですぐ注文できるということだったので、屋外で食べることにしました😁 少し肌寒かったですが(^0^;)




メニューは店名と同じ「まるちそば」を注文することに。スープ、麺も選べるタイプなので、店員さんにお勧めを確認。「あっさりスープ」「細麺」がよく出ているということで、そちらで注文。

まるちそば来ました😁 スープを味わいますが、説明では鶏、豚、鰹の合わせ出汁ですが、やや豚骨ベースのスープですね。

次に麺を頂きます。ストレートタイプの細麺は柔らかい感じですね。
具材のてびち、三枚肉、軟骨ソーキとボリュームはあります。散骨ソーキと三枚肉は少しパサつき、筋感ありますね。
評価(9点/15点):普通な感じですが、観光客が多くて人気店ですね。沖縄の古民家を体験したいと言う方は一度は如何でしょうか😆
麺 :★★★☆☆(3)
スープ:★★★☆☆(3)
具 :★★★☆☆(3)