
沖縄そば巡りの旅(ラーメン二郎の沖縄そば版が味わえる「沖縄そば金太郎」編)
1.はじめに
沖縄本島内の沖縄そば屋を全て巡りたいという目標を持ち、少しずつ食べ歩いています。まだまだ全店舗制覇には程遠いですが、巡った沖縄そば屋について紹介していきますので、ぜひご覧ください。
※別記事(「#沖縄そば 沖縄そば巡りの旅 #オススメそば」)では、これまで巡った全ての沖縄そば屋について、「一度は食べて欲しいオススメ」、「オススメ店にも引けを取らない」、「その他地域別」、「変わり種オススメ」に分類して掲載していますので、良ければそちらもご覧ください。
2:「沖縄そば金太郎」
2024.2に食べに行きました😄 こちらのお店は新聞で紹介されていて知ったのですが、何と2023.10に東京で初体験した「ラーメン二郎」の沖縄そば版があるということで気になって食べに来ました😄

ちなみに下の画像が東京で初めて「ラーメン二郎」を食べたときのXのポストです(^0^;)
詳しくリサーチせずに行ったのですが、前に並んでいたお客さんが「小」で注文されていたこと、「小」なので文字どおり少なめと思って、「小」を頼んだのですが、来てびっくり笑 食べても食べても量が減らず、苦しくて半分残しでギブアップしました(^0^;)

こちらの「沖縄そば金太郎」さんはどうでしょうか?オープン数十分前に来たのですが、開店直前には、たくさんのお客さんが。駐車場もすぐ満杯状態。かなり人気店だと思いました。


店内に入ると食券機があり、「南二郎」を注文。サイズは大と中がありますが、念のため「中」を注文(^0^;)
こちらの食券機はキャッシュレス対応されていて、PayPay払いが出来ました。キャッシュレスは良いですね👍
「南二郎 中」を注文すると、店員から「野菜とニンニクの量はどうしますか?」と質問されたので、「多めでお願いします」と注文。
大丈夫でしょうか?東京のラーメン二郎の二の舞いにならないでしょうか?ドキドキです(^0^;)


来ました本家「ラーメン二郎」のように麺が見えませんね(^0^;)
まずはスープを味わいます。メニュー表に「沖縄そばの生麺を使用したラーメンです」と書いているように醤油ベースのスープでもうラーメンです(^0^;)
ですが、普通に美味しいです。次に麺を味わいたいのですが、見えなくて麺にたどり着けそうにないので、野菜、チャーシュー、ニンニクを少しずつ食べて行きます(^0^;)
スープは味が濃くて、ニンニクも入っているので、とりあえずパンチあります。

麺にたどり着いて、味わいます。もちもちの生麺で普通に美味しいですね。中サイズで野菜、ニンニクを多めにしましたが、本家「ラーメン二郎」の小よりはさすがに量は少ないですが、それでもボリューム満点で、他店の大サイズ以上はあるかと思います。なんとか全部食べきることは出来ました😄
評価(9点/15点):もはやラーメンでした😄 味も濃くて、パンチがあり、ボリュームも多いのでガッツリ行きたい人にお勧めです。ちなみにニンニクの量も半端ないので、1日中口の中がニンニク臭くなりますww
麺 :★★★☆☆(3)
スープ:★★★☆☆(3)
具 :★★★☆☆(3)