![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121246845/rectangle_large_type_2_d93b40ff8fc5a7cb353b1da37d1fb035.jpeg?width=1200)
沖縄そば巡りの旅(国際通り近くでこだわりの水、スープ、麺で作った沖縄そば屋「花はな商店」編)
1.はじめに
沖縄本島内の沖縄そば屋を全て巡りたいという目標を持ち、少しずつ食べ歩いています。まだまだ全店舗制覇には程遠いですが、巡った沖縄そば屋について紹介していきますので、ぜひご覧ください。
※別記事(「#沖縄そば 沖縄そば巡りの旅 #オススメそば」)では、これまで巡った全ての沖縄そば屋について、「一度は食べて欲しいオススメ」、「オススメ店にも引けを取らない」、「その他地域別」、「変わり種オススメ」に分類して掲載していますので、良ければそちらもご覧ください。
2:「花はな商店」
2023.11に食べました。こちらのお店は「第13回沖縄そばスタンプラリー(2023.10.1~2024.2.29)」の参加店で、16店舗目/34店舗として行きました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1699526137117-1cEpOouamj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699525981462-LOrXhdp8F0.jpg?width=1200)
店内にはこだわりそばの説明書きが貼られていました。また、ググったところ「独自にブレンドした小麦粉と魚粉を練りこみ48時間熟成。コシが強く、のどごしの良い特製生麺です。」と説明があり、何か美味しそうですね😁
水についても『2種類の抗菌活性炭を使用した浄水器で、原水中に含まれる
ミネラル成分を残しつつ遊離残留塩素を除去。さらに、高いろ過能力を持つ軟水器で高度塩素を除去。安心で安全な「おいしい水」をスープ・茹で麺・飲料水、全てに使用し提供しております。』との説明も。水にもこだわっていて美味しそうですね。
スープは国産豚ガラ、日高昆布、国産鰹節を香味野菜と5時間かけて抽出とのこと。こちらも美味しそうです😊
肉も低温調理で優しい味に仕上げているとのこと。こちらも他店とは違って楽しみですねww
![](https://assets.st-note.com/img/1699525981424-abzMVvhj8G.jpg?width=1200)
食券機で、スタンプラリー冊子で紹介されていた「ミックスそば」を注文することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1699525981449-o3f3VV1Ihs.jpg?width=1200)
まずは水にもこだわった豚、昆布、鰹の合わせ出汁のスープを一飲み。合わせ出汁の鰹出汁が強めに効いた優しい味です。普通に美味しい🙂
![](https://assets.st-note.com/img/1699526396444-JrUrcoZgvR.jpg?width=1200)
次に魚粉入り特製生麺の中細のストレート麺を頂きます。麺は少し腰強めで硬めな感じがします。
「いしぐふー」さんとか「ちょーでーぐぁ」さんの生麺を思い出しました。似た感じで腰強め、硬めななので人によっては好みが分かれそうです。
具材の三枚肉、ソーキは低温調理だからか他店にはない白っぽい色ですね。普通に柔らかく、味はあっさり系でした。写真には少ししか映っていませんが、うずらの卵が2個入っていて、この具材は他店にはない感じですね。
評価(9点/15点):普通に美味しいです。麺は腰強めの硬めなので、人によって好みが分かれるかもしれません。
※お店に駐車場は無いので、周辺のコインパーキングに停めることになります。
麺 :★★★☆☆(3)
スープ:★★★☆☆(3)
具 :★★★☆☆(3)