
沖縄そば巡りの旅(鰹出汁スープが旨い名護の沖縄そば屋「ちだもと食堂」編)
1.はじめに
沖縄本島内の沖縄そば屋を全て巡りたいという目標を持ち、少しずつ食べ歩いています。まだまだ全店舗制覇には程遠いですが、巡った沖縄そば屋について紹介していきますので、ぜひご覧ください。
※別記事(「#沖縄そば 沖縄そば巡りの旅 #オススメそば」)では、これまで巡った全ての沖縄そば屋について、「一度は食べて欲しいオススメ」、「オススメ店にも引けを取らない」、「その他地域別」、「変わり種オススメ」に分類して掲載していますので、良ければそちらもご覧ください。
2:「ちだもと食堂」
こちらの記事はAI(Claude 3.5 Sonnet)で作成したものを一部加筆しています笑🍜✨
2024.10に食べました😄 今回は名護市大北にある「ちだもと食堂」さんを紹介させていただきます。
建物は一戸建ての家のような外観で、入り口には趣のある暖簾が掛かっています。沖縄の昔ながらの食堂の雰囲気が漂う佇まいですね😌


店内に入ると、食券機が設置されていて、メニューを見ながら「ソーキそば」を注文することにしました。価格は850円。メニューの選択肢はそれほど多くはありませんが、シンプルな沖縄そばの専門店という印象です。



注文後、しばらくして「ソーキそば」が運ばれてきました。まずはスープから味わってみます。鰹出汁がしっかりと効いたスープで、香りも良く、普通に美味しい感じですね😋

次に麺を頂きます。中太のストレートタイプの麺で、柔らかめの食感です。個人的にはもう少し腰があっても良いかなと感じましたが、スープとの相性は普通な感じです。
具材の軟骨ソーキと本ソーキは、しっかりと味が染みていて、結び昆布も良いアクセントになっています。ただ、お肉は少し筋っぽい部分があり、もう少し柔らかさがあると良かったかなと思います🤔
評価(9.5点/15点):総じて、普通に美味しい沖縄そばでした。名護市を訪れた際には、気軽に立ち寄れる庶民的な沖縄そば屋さんとして選択肢の一つになるかと思います😊一度は如何でしょうか?
麺 :★★★☆☆(3)
スープ:★★★✬☆(3.5)
具 :★★★☆☆(3)