![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49504144/rectangle_large_type_2_c95285759664a27e9e7c79d4c8c26964.jpg?width=1200)
2021.01の制作まとめ
こんにちは、グラフィックデザイナーの森あんじゅです。
このnoteでは各SNSに投稿した作品を中心に月のまとめをしていきます。すっかり4月なのですが…!思い立ったので今年の1月分から。
1月のホーム画面
1月のホーム画面とヘッダーを作りました。冬の寒空に咲く雅やかな椿と手書きの「睦月」。 pic.twitter.com/gEfoZc7nww
— 森あんじゅ (@juchan0126) January 2, 2021
1月のホーム画面は椿が主役。他の花々があたたかい季節に向けてじっと蓄えているときに咲く、ふわりとした雅やかな花がすごく好きです。元気出ます。
椿の花の後ろ姿が冬の寒空に映えてお気に入りの1枚です。「睦月」は曇天に溶け込むような気持ちで綴りました。
ホーム画面は毎月5日までにTwitterとInstagramのストーリーズで配布しています。こちら個人での使用は自由にお使い下さい。
1月に綴った手書きのコトバ
TwitterとInstagramのストーリーズで連載している「手書きのコトバ」。FUJIFILM X–S10 で切り取った世界に、マーブルティールのガラスペンで文字を綴っています。
「文字を書くなら絶対にここのガラスペンがいい」と恋焦がれて1年と少し。再び訪れたその場所で、ひとめ惚れした1本をお迎えしました。
— 森あんじゅ (@juchan0126) November 8, 2020
くるりと回すほどに様々な色をみせてくれるガラスペンで好きな言葉を綴る連載、はじめます pic.twitter.com/hOcAmDUoCj
お好みのものがありましたら、ぜひ教えてください!
個人的にはもふもふの猫の手が愛しい「愛しいおてて」と、1月3日に撮影した夕焼けと富士が主役の「煌めきの彼方」が特にお気に入りです。
1つのロゴマークができるまでの制作過程をまとめてみました
「ロゴってどうやって作ってるの?」と声を掛けていただくことが増えてきた今日この頃。実際に制作したロゴの制作過程をまるっと書いた記事を公開しました。
ここまで公開させていただくことをOK出してくれた、シノミヤさんに感謝です。なかなか好評をいただいていて嬉しい限り。
お時間が合えばぜひ、読んでみてください!
以上、2021.01の制作のまとめでした。
Information
Instagram:Photo
Instagram:Design
いいなと思ったら応援しよう!
![森あんじゅ AnjuMori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45523713/profile_ed0d1e806b9d49b9e87a68177d9a0746.png?width=600&crop=1:1,smart)