見出し画像

【会費0円!?】横国アニメ同好会の概要

やっはろ~!
横国アニメ同好会責任者のVoxiZです。

Xでは字数制限のため、詳細を省きましたが、横国アニメ同好会(以下弊サークル)の概要について説明できたらと思います。

目的

目的はズバリ、「アニメ好きで集まる」ただそれだけです。

横国には所謂オタサーは複数存在していますが、アニメ特化のものは(私の知る限りでは)存在していません。

「だったらつくっちゃえ!」という、よく言えば若者らしいエネルギッシュな、悪く言えば向こう見ずな思考の元、誕生したのが弊サークルです。

とはいえ、作ったからには割と真面目に活動していきたいとは思っております。

活動内容

アニメ鑑賞会&雑談

毎週、特定の日に図書館のワーキングスタジオを占拠して、アニメ鑑賞兼雑談会をしたいと思います。

鑑賞するアニメについては、今のところ私VoxiZの独断と偏見で選んだアニメ中心ですが、リクエストも随時募集中です。
そのうちフォーム創るかもしれません。

日程に関しては、逐一アンケートを取ります。(ゲリラ的に開催するかも)

発足して間もないので、私VoxiZ主催で開きたいとは思いますが、そのうち会員が任意に鑑賞会を開けるようにしたいと考えております。

note

会員のアニメの感想等を自由に記述してもらうnoteのマガジンを検討中です。

基本、なんでもOKですが、くれぐれも公序良俗に反しないようルールを守ってください。

特に、画像を使うにあたっては「著作権」を厳守する必要があります。

noteの書き方については、後日記事にするかもしれないです。

会員でnote書きたい!という方は、弊サークルのDMまでお願いします。

その他の活動

上記のアニメ鑑賞兼雑談会以外には、今のところ恒常的な活動は考えていませんが、「これやりたい」というのがあれば逐一募集しています。

できたら新歓や聖地巡礼もしたいですね。

会費について

冒頭にもありますが、会費は0円です。

「実質0円」とかではなく、正真正銘0円です。
当然、「何回」みたいな縛りもございません! ← 急に胡散臭い

ただ、そのため活動できる内容としては、費用のかからないものに限定されます。
費用が別途必要な場合、有志を募りはしますが、強制はしないつもりです。

ですので、気楽に、まずは入会だけでもしてみては?

参加条件

大学生或いは大学院生であれば誰でも大歓迎です。

横国以外でも歓迎です。とはいえ、オフラインでのアニメ鑑賞がメインなので、参加して何か利益があるかといわれたら微妙です…..

入会方法

入会方法としては、弊サークルのXアカウントからDMでその旨を伝えてもらえれば大丈夫です。

その後、入会用フォームを記入してもらい、ライングループに参加してもらって完了という形です。(その際に、既存の会員のラインを追加してもらう形になりますが、ご了承ください。)

最後に

というかんじで、概要でした。

設立から日が浅く、まだまだ不確定なことも多いので、何か質問があれば遠慮なくお願いします!

以上、現場からVoxiZがお届けしました~



いいなと思ったら応援しよう!