勉強を始める方法

試験対策で何を勉強したらいいのかわからない時にはここから始めよう!

今年こそ動物看護師統一認定試験に合格する!と決めたのはいいけど何から始めたらいいかわからない時ありませんか?
 動物病院に限らず働きながら試験勉強をするって予想以上に難しいものです。
 今回は働きながら試験勉強の効率をあげるために必要な準備について整理します。


勉強の準備

学生のころに比べて社会人は勉強に使える時間が限られています。まずはその「勉強する時間」を確保することから始めましょう。
まとめて一気に勉強するは続かない
 例えば動物看護師の場合、動物病院の休診日がお休みなのでその日を勉強する日にしよう!っとする方が多いですがこれはおすすめしません。

まとめて勉強した方が効率がいいと思いがちですが、一日集中して勉強できるようになるには訓練が必要ですし、日々の診療で疲れているときに勉強に集中なんてできないでしょう。

勉強するには練習が必要

勉強に慣れないうちは5分、1問でもいいので隙間時間を使って「勉強に慣れる」ことから始めましょう。

勉強するタイミングを決める

動物看護師は時間のよめないお仕事です。
今日は早く帰れるなと思ったらギリギリに急患が来て気が付いたら3時間残業してたなんでことが起こる職業です。
そんな状況で○時から○時まで勉強するといったようにがっちり時間を決めてしまうと続けるのが難しくなり挫折しやすくなります。
 そこで時間ではなく「タイミングを決める」ことをお勧めします。
「お風呂に入ったあと1時間を勉強の時間」といったようにいつもの生活習慣にあわせた勉強のタイミングを決めると無理なく勉強の時間が確保できます。

勉強する環境をつくる

お仕事でへとへとになってる上に勉強もしなければいけないのは体にとっても精神的にも負担がかかります。すこしでも楽に勉強できるように最適な環境を用意しましょう。 勉強といえば一般的には自宅で机に向うものですが場所はどこでも良いです。カフェでも診療後の動物病院の休憩室でもリラックスできる環境が望ましいです。テンションがあがるものを用意勉強大好き!って方は少数派だと思います。勉強は苦手だし、いざやろうって思ってもなかなかやる気になれなかったります。 そんな時のためにテンションのあがる自分の好きなものを用意しておきましょう。ドラマやアニメ、音楽、漫画など好きなものならなんでもOKです。 特におすすめなのは好きなアーティストの音楽を勉強前に聞いておくと気分があがって勉強の効率をあげることができます。

仲間をみつける

勉強していくうちに一人ではわからないことがあったり、心が折れそうになることが多々あります。そんな時に支えになるのが同じ目標をもって勉強している仲間です。
 わからないことを教えてもらったり、逆におしえたり。時には励まし合ったりと一人では難しい勉強がなかまがいるだけでぐっと楽になります。

愛玩動物看護師に挑戦するオンラインサロン【vなす】
では只今第1期メンバーを募集しております。
あなたも一緒に勉強しませんか?

よければこちらのblogもどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?