![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25661706/rectangle_large_type_2_2b92c5744af00b0a98a021de5a18f7a6.jpg?width=1200)
ペットショップ店員転職サイトまとめ
ペット好き・動物好きの方にはたまらない仕事に転職したいという方必見です!
ここでは「ペットショップ店員」に焦点を当て、ペットショップ店員へ転職したい方々のために、ペットショップ関連の転職サイトをまとめました!
「ペットショップの現場で働きたい…」
「ペットに特化したサイトを知りたい…」
といった要望にマッチできれば幸いです!
今回は3つのサイトをご紹介します!
↓
↓
↓
1、アニマルジョブ
ペット業界に特化したこちらのサイト。
ペットショップ店員だけでなく、さまざまなペット関連の転職求人があります。
もちろんペットショップ店員の転職求人も多数あり、また、非公開求人もあるので他では探すことのできない求人も見ることができます。
そして、正社員としての求人がほとんどですのでオススメです!
↓サイトは下記リンクです
アニマルジョブ
2、ペット求人ナビ
こちらもペット業界に特化したサイトです。
ペットショップ店員(接客スタッフ)の求人も多数あり、エリアやこだわりといった条件からも検索できます。
こちらはアニマルジョブと比べると、ドッグカフェやパートでの求人がややあるので、カフェ志望の方や正社員志望でない方にもオススメです!
↓サイトは下記リンクです
ペット求人ナビ
3、求人ボックス
こちらのサイトの特徴は圧倒的な求人数です。
所々にペットショップとは関係ない求人も混ざってしまいますが、それでもなお多くのペットショップ店員に関する求人が載っています。
また、「勤務地」「働き方」「求人掲載日」など、より細かい条件で探せるので、あなたに合う求人を高い精度で出すことができます。
まず最初は、キーワードで「ペットショップ」と検索してみてください!
↓サイトは下記リンクです
求人ボックス
「志望動機」を知りたい
今回は「ペットショップ店員に転職するためのサイト」をご紹介しました。
しかし、転職サイトは分かっても志望動機の書き方が分からないという方は少なくないはずです。
志望動機といえば…
「動物が好き」
「自分の経験やスキルが活かせる」
などなどたくさんあるかもしれませんが、実はそれだけでは不十分かもしれません。
では、どう書くべきなのか。
その疑問を解決するために、志望動機を書くときのポイントについての記事もあります。
下記にペットショップへ転職するための志望動機のポイントを解説してます。
↓
↓
ペットショップ店員へ転職するための志望動機
「仕事内容など」を知りたい
ペットショップ店員に関する転職サイトや志望動機をご紹介しました。
しかし、ペットショップ店員に関する知識(仕事内容・給料など)も同時に知りたくはありませんか?
実際、仕事内容などを知ることで転職におけるミスマッチを防げたり、面接時にもさまざまな質問にしっかりとした受け答えができるようになります。
この知識は、ペットショップ店員に転職したい方だけでなく、ペットショップでバイトをしたいという方にも役立つ知識なので、ぜひ参考にしてください!
下記にペットショップ店員に関する知識をまとめています。
↓
↓
ペットショップ店員へ転職するときの知識
「転職する際の資格」を知りたい
ペットショップ店員に転職する際に「資格」について不安になることはありませんか?
「資格がないとペットショップ店員になれないのか」
「資格がないと転職において不利ではないのか」
といった意見もあります。
結論から申しますと、ペットショップ店員に資格が必須ということはありません。
しかし、資格を持っていれば有利になるということはあるでしょう。
(主観的な意見ですが)
そこで、ペットショップ店員に転職するときに持っておくべき代表的な資格をまとめました。
転職する際にこの資格は持っていた方が有利(かもしれない)、というものをまとめましたのでご覧ください。
↓
↓
ペットショップ店員転職の資格
ペットショップ店員へ転職!ペットショップ店員のやりがいとは?
ペットショップ店員は過酷で体力勝負の仕事というイメージがあったり、正社員の中でも給料が少なくやりがいが少ないのでは?という疑問をお持ちの方も少なからずいらっしゃると思います。
ペットショップ店員のやりがいとは何があるのでしょうか?
ペットショップでは、ペットフードやペットシーツなどの飼育用必需品からゲージや水やり用の器、ペット用のおもちゃなどが販売されていますし、ペットとなる生体販売も行っています。
ペットというと、犬猫を真っ先に思い浮かべますが、鳥類や爬虫類、熱帯魚まで幅広く生体販売に力を入れているペットショップも多くあります。
そんな中で、様々なお客様とのコミュニケーションを経て最適なペットをご紹介するアテンド役もペットショップ店員の仕事であり、お客様のニーズに合わせたご案内をして、購入していただく事にもやりがいや達成感を味わえるペットショップ店員ならではの事です。
ペットショップ店員の様々なやりがいをご紹介している記事が
→ペットショップ店員に転職する際のやりがいです!
ペットショップ店員に関するやりがいについてまとめてみましたので、宜しければご覧ください!