
【今日の1曲】#7 ドーナドーナのうた【飛びポ】
こんにちは。鯖主です。
最近は新年度に向けて活動紹介ツイートを積極的にしていて、このツイートもそのひとつです。画像はdiscordサーバーにある「Nowplaying」という曲を投げるだけのチャンネル、のスクショ。
【アニ研活動紹介】 #春から国士舘
— 国士舘大学アニメ特撮研究部 (@animetokusatubu) March 16, 2024
discordサーバーのチャンネルのひとつに趣味の音楽を投げるところがあって個人的に結構好きです
「Twitterみたいなサーバー」を目指した結果がこれですよ pic.twitter.com/eU2lwyr2l3
このスクショの下に写っている「ドーナドーナのうた」が今回紹介する曲です。noteの埋め込みだと完全に隠れてしまいますね……。
ついでに「飛びポ」についても紹介できたらと思います。

「エロゲソング飛びポ部」と書いたようにエロゲの曲です。言われなきゃ一生気付かない。
どんな曲?こんな曲
(ムービーが中々良いのでOPバージョンも見てほしい……)
作詞:中村芽衣子
作曲:水夏える
歌:月乃
『ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう』のというゲームのオープニング曲です。
ジャンルはハッピーハードコアでしょうか。歌詞も含めて蛍光色強めの極彩色な世界観とよく合っている曲だと思ってます。キャッチ―さも相まってゲームのOP曲としても中々に良い曲です。
楽しいゲームには楽しい音楽を。
ちなみ、結構色々な音ゲーに収録されていたりします。音ゲーとそのプレイヤーに好まれやすい音楽(ハードコアテクノ)をしているからかもしれませんね。
「飛びポ」ってなに?
ざっくりと言えば、曲中にある「飛べるポイント」「飛びたいポイント」「飛ぶと気持ち良いポイント」のことです。大体の場合は音が止まるタイミング、この曲で言えば最後のサビの入りの部分(どんなたいくつな~)が飛びポにあたります。「た」で膝まげて「く」で飛ぶ。特にこの曲の場合はビルド(少しずつ音を増やして盛り上げるアレ)からの飛びポなので非常に良質な飛びポとされていたり、されてなかったり。
これ知ってるだけで曲聴くのが楽しくなると思っているんですけど、どうなんでしょうね。
他に分かりやすい曲だと『侵略!イカ娘』OP曲の「侵略ノススメ」が挙げられます。この曲の飛びポはサビに4回ある「イカで~」の部分。めっちゃ飛べる。(再生開始場所は飛びポに合わせてあります。)
また、必ずしもサビの頭に配置されているという訳でもなく、例えば『金色ラブリッチェ』というゲームのオープニング曲である「Golden Mission」はサビの後ろの方に飛びポがあります。2回飛べる。(これも再生開始場所は飛びポに合わせてあります。)
ということで、久々の曲紹介でした。学祭でアニソンDJするかしてもらうかして、オタクみんなでジャンプするのが私の夢です。