[12月]遠征してみよう by AniGale!! &12月・1月の福島県のDJイベント情報
12月の記事ですが「遠征してみよう!!」です!
AniGale!!に出演されたゲストさん・お客さんの中には隣県から来られている方も多いです。
ということで地方特有の文化である「遠征」についてお話します。
そもそも遠征って?
クラブやアニクラですが、地域が異なると文化や選曲が違ったり、県外の知り合いが多くなることもあるので、隣県などに出向く文化も根強くあります。
AniGale!!で運営しているアニクラカレンダーでも月にサブカル系の音楽イベントは1回~2回程度の月が多いので、それ以上の頻度で楽しみたい人やジャンル特化のイベントを狙いたい人は遠征が視野に入ってくるかと思います。

最近だと、コロナ禍の影響やSNSの発達により、有名人が出るイベントや野外アニクラなどの文化も広がっているため、そういった人たちが活発に遠征を行なっている印象があります。
人によっては全く違う地方に行ったり、飛行機を使って行くような地域に行ったり、6時間以上の車移動をしたりする方もいます。
地域が変わると何が違うの?
隣県に行ってまでクラブイベント?と思うかもしれませんが、その県にいる人やイベントの成りたちによってだいぶ雰囲気が違ったりします。
Hip-HopやEDMなどのイベント出身の人がいたり、ロックフェスなどが多い土地だったり、大学のアニソンサークルが土壌としてあったり、会場の規模や雰囲気が様々だったり、個性的なDJさんがいたり遠征すると一味違うイベントに出会える可能性もありますよ!
音響や設備の違いも楽しい
会場が変わるとスピーカーや機材もいろいろ違うので、そういった面も楽しめます。
そのクラブにしかないドリンクやフードがあることも・・・
スクリーンの配置や内装などもクラブごとに個性があるので、そういった視覚的な面も楽しみの一つです。
遠征の交通手段について
遠征の交通手段としては電車や新幹線・高速バスがありますが、仲いい友達が近くにいるのなら、車に乗り合いしてくるのもおすすめです。
車内でお話したり、好きな曲を聴いたり、mixを聴いたり、聖地や気になったお店に寄ったりするのも小旅行みたいで楽しいかもしれません。
クラブ=お酒のイメージが強いですが、特に昼のイベントで地方だとお酒を飲まない人も珍しくないです。ハンドルキーパーの人にはぜひソフトドリンク等奢ってあげたりしてくださいね。

(飲酒運転や過労運転にはくれぐれも注意してください)
オープン・クローズ時間の目安と注意点
イベントのオープン・クローズの時間はイベントごとに違いますが、
昼イベント→14時~20時前後
夜イベント→22時~4時前後
であることが多いです。オープンが早いイベントだとこの2時間前くらいに空くこともあります。
特に知らない土地でオールナイトイベントに行く際に気をつけなくてはならない点として電車を使う場合やお酒が抜けるまで休む場合は「朝過ごせる施設があるかどうか?」は調べたほうがいいです。
都内で24時間営業しているチェーン店でも地方だと夜中営業をしていなかったり、地域によってはネットカフェなどがない場合も珍しくありません。カラオケなども朝に入れないこともあります。

近くで大きいコンサートが被っている場合はネットカフェや仮眠室のあるサウナ施設なども予約で埋まってしまうこともあるので注意です。
特に朝はこの時期は寒いので、いざというときのために屋根のある施設を予約して確保しておく、車で仮眠をするときのために毛布を用意する、上着を多めに来てくる、知り合いの家に泊まる連絡を入れておくなど対策をしておくといいでしょう。
入れとくと楽しいアプリ
遠征する場合はSwarmというアプリを入れておくとどこのクラブにいったとか記録できて楽しいと思います。
X(Twitter)やってる人はどこに誰がいったが伝わりやすくなるのでおすすめです。同じ場所に再度行くときの各所の記録にもいいかと。

Facebook等と連携している人は本名が乗ってしまうことあるので設定等注意してください。
メイヤーという競争みたいな制度もあるので、同じ会場にいる人同士で来た回数を競うのも楽しいと思います。
ということで、12月の記事は遠征についてでした。
遠征を行うと普段行っているところ以外にも知り合いができたり、普段とは違った環境で新鮮だったりと刺激になることも多いので、ぜひ検討してみてください。
年末年始、福島県内はもちろんのこと、隣県でもいろいろと個性的なイベントがたくさん開かれますので、ぜひチェックしてみてください。
12月・1月のイベント情報
2023年の12月・1月のイベントで筆者が把握しているものは以下のとおりです。
特に今週12/15-17は県内でもサブカル系のDJイベントが多く開かれる週となっております。ぜひそれぞれのTwipla等をチェックしてみてください。
2023年
12/15(金) [郡山]Learn new! #2@DOOZ郡山 20:00-24:00


AniGaleよりgaku_21が出演します!
12/16(土) [いわき]A-Break Vol.5@FOODS & BAR-JUICE 13:30-19:00

AniGale!!クルーよりINOMUSICAが出演します!
12/17 [郡山]AniGale!!郡山 #あにげーる @DOOZ郡山


当イベントです!ぜひご来場ください!
12/23(土) [福島]PAPPARA PARTY 48@As soon as

2024年
1/7(土) [郡山]東方福酔宴@DOOZ郡山 22:00~

2023年ももう少しですが、イベントはまだまだあります!ぜひ各イベントのTwiplaやTwinvite等をチェックしてみてください!