令和の発表、実は5月1日でよかったんじゃない?令和とシステムエンジニア。もう現場、炎上してるよ!というか西暦でよくね?というお話
どーもです。ちびりーまんです。
ちびりーまんは、システムエンジニア(SE)をやってます。
気持ちは今でも若手ですが、世間的には中堅の現場社員的な立ち位置的になってしまってる気がしてます。
新元号発表というめったにないイベントに、まきこまれ。。。たずわることができたので、ウチのシステム開発の現場の話を書いていきたいと思います。
あ、ちなみに、ちびりーまんは、金融システムのSEやってます。その中でも、基幹系システムってとこやってます。
COBOLです。化石言語とか言われてますが、それについては、また今度書こうかと思います。
■今日テーマ:平成の終わりと令和とシステム開発現場の話
>>今日の目次
1.新元号の発表タイミングとシステム開発
2.改元にかかわるシステム開発をやってみて
3.令和という新元号とシステム
1.新元号発表タイミングとシステム開発
いろんなところで言われてますが、
新元号発表タイミング遅すぎ。
ということをまず言いたいですが、もういろんなとこで言われているので、もういいですかね。。。
逆にちびりーまんとしては、5月1日当時でもよかったんじゃないかって思ってます。
だって、5月1日だったら、なんかあきらめつくでしょ??ww
6月から新元号にしようとか、そんな話になったんじゃないかなーと。
ヘタに事前発表するから5月1日に間に合わせようとか、事前にいろいろ準備しなきゃとか。。。
あ、でも5月1日に新元号発表って分かってたら、結局、状況的に同じなのかな。。。
ということで、やっぱり1年以上前から発表するのがよかったんですかねww
早めの発表も、なんかいろいろ問題があるようですが、働き方改革とか言ってるんだったら、事前に仕事の計画立てられるように、えらい方々も配慮してほしかった、というのが今の感想でしょうか。
上にも書きましたが、ちびりーまんは金融システムの基幹系担当で、システムが止まったりすると、朝のニュースとかになっちゃう感じです。
なので、
ウチのシステムは、新元号になってるところでシステムを止めずに運用できるのか。(止めんなよ、コノヤロー)
4月に発表されてシステムは間に合うのか。(間に合わないなんて言わせねーよ?)
とかとか、いろいろ、お客さんやら、社内の偉い人から聞かれました。
というか、この質問対応だけで、1日終わったりとか、そんなレベルでした。
そんなこんなで、もう1年前ぐらいから準備し始めて、ぶっちゃけ必要以上に試験させられて、もう現場は無駄に炎上した感じでした。
正直、バグとかそっちが原因で炎上した感じではなく、誰かが思いつきで言ったことに対して、試験させられて炎上した感じでした。
2.改元にかかわるシステム開発をやってみて
すごい不毛だな、と思いました。
賛否両論あるかと思いますが、そもそも和暦である必要性がまったくないと強く感じました。
〇〇payとか、オープンAPIとか、スマホアプリに注目しているご時世で、元号関わる部分にシステム投資したがっていないのが目に見えてわかりましたし、開発やってSE側もまったくワクワクしないので、正直モチベーションが低いままでした。
本当に消化試合できな感じですww
かといって、現状の金融システムは、和暦で作っていることが多いと思うので(ネットバンク的なとこはそもそも西暦だと思いますが、、)、和暦から西暦にするのにも、かなりお金がかかる。。。
なので、結局、今回も和暦のまま、とりあえず、場あたり的に新元号を使えるようにする。そして、次の新元号発表でまた苦しむ。
そんな感じでしょうか。
そんな中、公式な文書って、いまだに和暦なんですよね。
本当、そこから変えてほしいです。
和暦なのも、日本の文化とか、いろいろ議論があると思いますが、結局は西暦にするのにお金がかかるから変更しないような気がしてならないです。
3.令和という新元号とシステム
SNSで騒がれましたが、令和のアルファベット表記。「R18」とかですねw
うちの開発現場も発表後これに気づき、本当に「R」でいいか、google検索しまくりました。
結局、「R」となりましたが、これ政府のお偉いさんは考えてたんですかねーw
まあ、金融系システムのSEとしては、この類のものは決まればOKなので何もいいませんw
世の中的には、おめでたい! 的な雰囲気が漂っていますが、
SEの一人としては、もっとはやく決めて。。。っていう感じです。
特に、働き方改革とか言ってるわりに、こういう意思決定が遅れると現場は振り回されること多々あるので、推進するなら気を使ってほしかったです。
ということで、今日はここまでで!
ちなみに、ちびりーまんは、10連休ではありませんでした!w
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?