
お一人様女子の東京新生活 その27
兵庫県加古川市のベーカリー、ニシカワパン!
わが、故郷の味です。
帰省したら、毎日のように食べまくるのですが、なんと、昨日、近所のサミットで売ってたんです!!
加古川だと給食もニシカワパンだし、パン工場の見学会もニシカワパン。その辺のスーパーでも気軽に買えて、めちゃ美味しい。
なんでも、ご当地パンフェアといことでした。種類は2つと少なかったのですが、わたしオススメ第3位のフラワーがあったので、即購入。
ちなみに1位はピーチョコ、2位はメロンパンです。
昭和レトロな、白いアイシングのかかった、甘い菓子パン。子どもにとっては、とっておきのご褒美パンでした!
で、レジで会計した時、ひっくり返りそうになった。192円???
いや、最近ちょい値上がりしたけど、128円だったぞ。先週帰省したばかりなので、記憶は確かなはず。
加古川近辺のスーパーなら大抵どこでも置いてある庶民の味。そんな高級ベーカリーのような値段ではないはず。
でも、何百キロと離れた兵庫県から東京まで運んできたのか。ご当地パンフェアのために。
仕方あるまい、お取り寄せしたと思おう。
いや、でも、東京すごいな。
まさか、ここで、ニシカワパンに出会うとは。
いや、ニシカワパンが凄いわ。
東京進出して欲しい気もするけど、それもちょい違うか。
でも、192円だと気軽に買えない〜。