
2024年
*こちらも基本的には2024年にいるつもりで読んでください
音楽に関してはまた別の投稿にします。めちゃくちゃ長くなりそうなので。1月中に書けたら良いですね〜^^ 月毎の振り返りもしません。何のために毎月の振り返りがあると思ってるんだ。ちなみに私は読み返してません。
感想
やっぱり1月のことって結構覚えていて、いやそんなことないか、何月だったかは不確かだけどちゃんと憶えているよ と思うことがたくさんありました。嬉しいです。ほんとにありがとう。
今年初めて自分の人生に主体性を持って取り組むことができるようになったのではないかと思います。この13, 4年ほどの間は(特定の)誰かに望まれたくて必死でした。というより自分を望んでくれる誰かを見つけようと必死だったというべきかな。どちらにせよ私が思い描くような誰かに望まれる何か になるには自我が強すぎるのかもしれません。来年の目標に繋がりますが、「誰かに望まれたい」という気持ちを今までよりも(客観的には)ほんの少しだけ遠くに(主観的には三千里ほどの距離に)置いてこれたのかなと思っています。うっかり取りに戻らないようにしようね🚩
元気だったり元気じゃなかったりしたけど、元気じゃないのは筋肉痛のようなもので、人生に翳りをもたらすもののようには感じませんでした。なにより、元気じゃない時には、昨年まででは考えられないほど多くの人に(おそらくその人たち自身そこまでとははっきりと覚えないうちに)背中に手をおいてもらったり進んできた道の逆方向を照らしてもらったりしました。これはきっと今までよりもずっと強く人間になりたいと願った結果であり、則ち今までよりもずっと能動的に人との交流を求めた結果であるかもしれないと思います。
それからこのnote、毎月呆れるほど遅れながらでも月間の振り返りと目標を書いたことにも意味があったのかもとうっすら感じています。そもそも私はフィードバックという行為自体が好きみたいで、それから、何かを同様にして繰り返すことも好きみたいです。目標の中身や成否にはあまり意味がなくてもそれを行うことで主体性に少しずつ手垢でできた輪郭を与えていたのかも。まだまだ課題は山積みですが少しずつ善くしていけますように。
目標と反省
・夜勤を辞める
・FX収支+
・資格取得・日常のルーチン化
・日記を書く
・データの整理を1ヶ月以上溜めない
・グッズの整理
・おシンセを買う・スマホと仲良くする
・ライブの開場時間の10分前に到着する
・食べ放題に行く
・夜勤を辞める
いや〜結局夜勤は辞められていませんね……。ただWワークは終わりましたし、スケジュール面ではだいぶストレスが減ったと思います。
・FX収支+
10月からは安定して+だったんですが、年間では目標達成ならず……。やはり精神力が足りなかったね。
・資格取得
目標にしていたような気がするけどそんな暇はな〜い!ってずっと思っていましたよ。ただ何を取るかは決めたので2025年に期待。
・日常のルーチン化
これはできたんじゃないかな?特に食事、常軌を逸した食生活を送っております。片付けをもうちょっとシステム化できたらいいね。
・日記を書く
これは諦めました。時間がかかりすぎる。
・データの整理を1ヶ月以上溜めない
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんだこの目標
だれだこんな目標立てたやつは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・グッズの整理
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんだこの目標
だれだこんな目標立てたやつは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・おシンセを買う
そんな金はな〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!あと仕事を辞める方が先。
・スマホと仲良くする
おっこれはできました、たぶん。一回仲良くなってまた侵蝕されかけましたがなんとか自我を取り戻しました。勉強再開したらたぶんもっと仲良くなれるはず。
・ライブの開場時間の10分前に到着する
これは達成できたということにします。対バン長丁場イベントなど初めから遅れていくつもりだったものもあるのでね。3月?くらいから間に合ってくれ〜みたいなのは徐々になくなっていったと思います。(一番最初が一番遅刻しましたね……。)やっぱり余裕は大切。
・食べ放題に行く
牛角かなんかの安くなってた時にチャンス!と思ったんですが全く予約が取れず……。そこからきっかけがなくて行っていません。焼き鳥の食べ放題がしたい!
目標達成できてなさすぎる!?? ちょっと具体的すぎたかも。あとこれは目標を立てた時にわかっていたというか意図していたんですが、一年を通してずっとそうなのか最終的にできるようになっていればいいのかを明記せずに判定する時の自分に任せたのも良くなかったのかも。そして一年を通してずっとこなし続けるなんて無理!
さいごに
温度差がものすごいことに……。でもこれこそが2024年という気もします。ずっとこれくらいの幅を行ったり来たりしていました。振り幅がある方が楽しいよね。それではみなさん今年もたくさんお世話になりました。来年も引き続き懲りずによろしくお願いします。