【初心者必見】とりあえず入手しておくべきカード
はじめに
皆さん、こんにちは。アンゴラでごぜぇます。ポケポケ楽しんでいらっしゃいますでしょうか。唐突ですが無課金勢や初心者が陥りやすい現象にカード不足があると思います。パックが3種類もあることでこの現象に拍車がかかっている印象です。今回は目安として、そのような人達が優先して手に入れるべきカードを見ていきたいと思います。
1.ナツメ
強み
①弱ってにげたポケモンを引きずり出すことができる。
②育っている途中のポケモンを引きずり出すことができる。
③育ったポケモンを後ろに下げさせて時間稼ぎができる。
総評 持っとけ度★★★★★
はっきり言って勝ちに直結するカード。
全人類2枚集めよう。
入手方法
パック(リザードン)
パックポイント交換(70ポイント)
2.サカキ
強み
①火力の底上げを可能。
②本来倒せないターンに倒せることもある。
総評 持っとけ度★★★★☆
サカキが活きやすいデッキ、活きにくいデッキがあるが、大半のデッキに入れ得のカード。
少なくとも一枚は持っておきたい。
入手方法
パック(ミュウツー)
パックポイント交換(70ポイント)
グッズ
強み
①何かしらの役割を持つことができる。
②1ターンに何枚でも使用可能。
③状況次第でサポート顔負けの仕事をする。
総評 持っとけ度★★★★★
持っておいて損はないためとりあえず2枚ずつ集めたい。全て集めるのが面倒な人は「きずぐすり」、「スピーダー」、「レッドカード」は2枚ずつ集めておこう。
入手方法
①バトルの「遊びかた」の報酬。(1枚のみ)
②ショップの交換所でショップチケットと交換。
まとめ
世間ではリザードンのパックが一番弱いなどと言われている。
確かにミュウツーex、ピカチュウexが覇権を取ってはいるが、蓋を開けてみれば強力なスターミー、ナツメといったカードが収録されており、捨てたものではない。
ポケポケは特に、いい感じにバランスが調整されているため、好きなポケモンを使うべきである。その一方である程度デッキが固まってきたときに集めたいカードが多いとどのパックを引けばいいか分かりづらい。
この文書が少しでもその指標になって欲しいと願っている。
それでは皆さん、良きポケポケライフを。