見出し画像

大寒前日のお散歩【米子城跡】

おはようございます。近場で自然を!緑を求めてアーシングも出来そうな場所をGoogle先生で検索したところ、お勧めされたのが城跡でした。

ピンとは来ませんでしたが、『ネイチャーセラピー×森林療法』の場所としても紹介されていました。そういえば、最近整備されていると地元ニュース番組で紹介?報道?もされていました。駐車場が整備されていたと思うので行ってみることにしました。

二の丸入口(升形虎口)
二の丸入口

三の丸跡駐車場に車を停めると、二の丸入口升形虎口から本丸に向かうことが出来ます。現在三の丸は発掘作業が行われています。長年、野球場がありました(笑)。

二の丸入口は、階段がありますが、二の丸跡には現在テニスコートがあります。二の丸跡でテニスはある意味贅沢でしょうねぇ( *´艸`)

二の丸跡から本丸跡に向かう道①
二の丸跡から本丸跡に向かう道②

二の丸跡から本丸跡に向かう道を歩きながら、やりたかった事とは大分違ったなぁと思いながらぽてぽてと登ってゆきました(笑)。

シダが溢れているけど、日御碕神社さんの近くにある月讀神社さんよりは少ないなぁなんてツキヨミ様のお祀りされているお社を思い出しました(笑)。

番所跡からの大山

本丸跡にたどり着く直前に番所跡とゆうところがあり、正面には大山、背後に本丸跡を望むことが出来ました。

大山はやっぱり綺麗だよなぁと眺めたのですが、想像以上に城跡を訪れる人達が多く、まったりするのは難しいと感じました。

「粟嶋さんなら、スクナヒコナ様は勿論、トヨケ様もいらっしゃったよね(笑)」とツキヨミ様からひと言…。

あ…。

番所跡からの本丸跡①
番所跡からの本丸②

番所跡で満足したので、本丸跡には登らずに撤収することにしました(←後少しやん!)。沢山の訪問者の人達とすれ違いながら、ゆっくりおりました。

まぁ、お散歩としては大満足です( *´艸`)。

いいなと思ったら応援しよう!