七日恵比寿の参拝[粟嶋神社]
七日恵比寿の朝、大変爽やかに「春眠暁を覚えず」(←要は寝過ぎた)。「春はあけぼの」の方が好きなんですけどねぇ。
松江市東出雲町にある揖屋神社に参拝しようと美容室の予約の時間よりも早めに出発したのですが、その前に「豊受宮」へ寄ってからにしようと道を変更して粟嶋神社さんへ立ち寄ることにしました。
粟嶋さんの駐車場に車を停めると、いつもよりも車が多い等様子が違います。鳥居をくぐるまでもなく、沢山の人が草抜き等の奉仕作業?をされています。そして、その何人かが笑顔を向けてくださいました。
えっと…豊受宮さんだけを参拝する雰囲気では全くありません。登って参拝するしかない雰囲気です。朝から階段登るのかぁ…そうかぁと、覚悟を決めて第二鳥居をくぐったのでした(予定では、ここで簡易参拝をして、豊受宮さんへ参拝予定でした)。スカートを少し持ち上げて、一段一段登りました。
どこかの高校の野球部員さん達はすごい勢いで走って登って行きますが、ここの階段はなかなかに急なので、一段一段ゆっくりを登ることをお勧めしたいです。
神門をくぐると直ぐ左に、伊勢神宮参拝所がありますので、まずはそちらに参拝しました。
そのあと、粟嶋さんでスクナヒコナ様にご挨拶したのち、裏側にある出雲大社参拝所も参拝しました。粟嶋さんは、伊勢神宮参拝所と出雲大社参拝所を一直線に結ぶ線の上にあります。それに意味があるのか否かは私にはわかりませんが、そんな感じのお社です。
本殿の裏側には山桜も咲いていてとても綺麗でした。本殿裏側にある道を少し歩くと、中海を見渡すことができます。太陽が中海に当たるとキラキラ輝いてとても綺麗なのですが、今日はそういう時間帯ではなかった様です。
そういえば、前回豊受宮さんを参拝した時「次に参拝する時は、拝殿で参拝しますので!」って付け加えましたね、私。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?