嫌われる勇気【人間関係】
「全ての悩みは、対人関係」であると『嫌われる勇気』には書いてある。まさにその通りで、どんなに孤独で過ごそうと、人と完全に関わらないなんて不可能である。でもまた、『幸せになる勇気』には、「全ての幸せも対人関係の中にある」と書かれてある。
24年間、生きてきて、色んな体験・経験を通して、人間関係に関して、学んだこと、気づいたことをまとめようと思います。
他人からの評価を気にしない
最近、私を含め日本人4人で、ディナーに行った。
「あなたって、頭が固いよね」「子どもっぽい」
なんか、バカにされた気がした。
何しにわざわざ時間を使って、ディナー食べに行ってるのかなーなんて思ったりもした。お金と時間を使って、会いに行って、悪口言われてんだから(笑)
というか、別にどう思われようがどうでもいいんだけど、やっぱ日本人ってあんまり好きじゃないなーって思った。その、誰かと誰かをすぐに比べて、なんならそれを口に出すあたり。
なんか残念だったのは、そう言われたことではなくて、「それを気にしてしまった自分」にちょっとがっかりした(笑)それと、そんな会話をしてしまう他3人がかわいそうにも見えた。
人に好かれるために生きてる訳ではないし、そもそも同じ私だったとしても、そんな私を好きな人が他にいる(笑)
自分の課題、つまり自分らしく生きること、行動することに集中することが大事なことであって、それについてどう思われるかは、他者の課題で、操れるものではない。
他者に過度な期待はしない
期待って、あまり良い結果を生まない。「〇〇だったら、こうしてくれるだろう」があると、そのしてくれなかったときに、がっかりするし、「この前、あの人にこんなことしたから、何か恩を返してくれるだろう」って見返りを求めてたりすると、そうしてもらえなかったときにがっかりする。
過度な期待は、百害あって一利なし。
みんな誰しも「そうするのが普通でしょ」という当たり前を持って生きている。結局、そのフィルターを通して、他人と接すると、その”普通”にそぐわない言動や行動には、がっかりさせられてしまう。
ご縁に任せる
人生とは面白いことに、全てがご縁で成り立っている。その人と、そのタイミングで仲良くなることも縁、逆に離れていくことも縁。仕事も縁。
特にカナダ留学で仲良くなった人なんて、特にそれを感じる。1st termから仲良くなった色んな国籍のキラキラした大好きな友達。
ほとんどが年齢が上で、他人を尊重できる素晴らしい人たち。真剣なときには、真面目に話ができるし、バカになるときには、偏差値3くらいになる(笑)国籍も偏ってなくて、メキシコ、ブラジル、台湾、スペイン、日本。
この時期に同じILACに入学して、かつ同じクラスになり、さらに波長が合ったからこそ、ここまでの友達になることができたんだと思う。
逆に自分から離れていった人もいるし、仕事に関しては面接で落とされた会社もある。それはご縁がなかったのだろう。
【結論】
人間関係において大切なことは、「嫌われる勇気」を持つことである。他人軸ではなく、自分軸で物事を決める。
その際に、他人からの評価は、気にしない。なぜなら、それは他者の課題であり、自分でコントロールできるものではないから。また、他者に過度な期待はしない。これもまた、コントロールできるものではない。
最後はご縁に任せる。人生、なるようになっている、ほんとに。必要なタイミングで、必要な人や事が起こる。もし、自分から離れていったのなら、その人は必要ではなかった人だと割り切って、今に集中して生きよう!