見出し画像

ぶらり京街道 守口宿と文禄堤


はじめに


ブラタモリで東海道57次の特集をしており、3夜連続放送の本日(2024.11.4)は守口宿登場とのことで、先に見に行くことに


京街道


東海道57次って言われてもあまりピンときませんが、京街道と言われたらすぐにわかります
こっちの方が通りがいいですね


自宅からそんなに遠くないし、駐輪をたくさんすると予想されますので、クロスバイクの出番です


注意深く走行してみるとそれとわかるものが結構あります


難宗寺


りっぱなイチョウ、府の天然記念物だそうです

さて守口宿をぶらつきましょう



これはタモさん好きなやつですね


なら のざき の文字が読み取れます
京街道以外の街道もここに繋がっているようですね
野崎参りは凄く人気があったと聞きます




文禄堤の上に京街道
下から見ると結構な高さがあるのがわかります
太閤秀吉さん、スーパーゼネコン過ぎる


文禄堤、この守口宿周辺にしか残ってないようですね
昔仕事でちょいちょい来てたけど、道狭いし一方通行だらけで走りにくい印象しかありませんでした
自転車で回ってみると印象が全く異なります



おわりに


距離を走るわけでも先を急ぐわけでもない今日の走行
37㎞くらいをぼちぼち流して、興味あるところで立ち止まっては写真を撮ったり動画撮影したり
こんな時はクロスバイクに限りますね
ガチのポタリング楽しかったな



いいなと思ったら応援しよう!