見出し画像

熱くて寒い「いばきた」サイクリング


はじめに


安威川ダム周辺はダム事業や新名神開通に伴い道路整備が進み、ロードバイクで走りやすい環境になってきました
茨木市の北部を「いばきた」と呼ぶのも少し定着してきたかも知れませんね
ロードバイクで少しばかり走ってきました

コース概要


自宅を出て旧西国街道を経て、大門寺方面に登り、ダムの東側の周回路をゆく
おおいわ坂、ダムパークいばきたに立ち寄り帰る
35㎞ほどのコース


大門寺の手前

大門寺には毎年紅葉を見に来てます


ダムの東側の道を進みます


開通して1年経たないくらいだと思うので、路面もよくて走りやすいですね
交通量もほとんどないし

ダム管理事務所は駐車場など完備で対岸にも渡れます




自転車は進入禁止ですので徒歩となります



ダムをぐるっと一周する形で今度は下り方向


またの名を北摂のラルプデュエズ

登りかけたんですが、薄っすら凍結してる箇所があり、また次回にしました
登るのしんどいしw



ダムパークいばきたに到着

整備の途上なので、これからどんどん充実していくはず
長いつり橋も完成間近です
大井川のつり橋を渡ったことあるので、ここのは楽勝だと思います
がっちりしてそうw

おわりに

ダムマネーと新名神マネーで周辺の道路整備が進み、めっちゃ走りやすくなったいばきた
核となるダムパークいばきたに飲食店が入るなど充実してきたら、サイクリングパラダイスになれるように思います
市街地からこんなに近いダムも珍しいのでは?

今、「いばきた」が熱い!
そして今日は寒かった!


いいなと思ったら応援しよう!