見出し画像

私と愛車の物語 その21 Surly Disc Trucker


はじめに

シリーズ第21弾はSURLYのガチ旅自転車 Surly Disc Trucker(サーリー ディスクトラッカー)です

Disc Truckerとは


●サーリーのディスクトラッカーとは?
世の中にあるツーリング自転車の中でも、抜群の耐久性と安定感を持った自転車がSurlyのDisc Truckerです。
現在主流のディスクブレーキ専用フレーム。「世界旅行」も視野に入れた作りなので、超重量級荷物の運搬もお手の物です。
故に”荷物を積んだときの安定感”は他の自転車と比べてみても群を抜いている素晴らしさです。

こちら(モデルチェンジ後)は参考までに

購入理由


安かったのでついw
ショップさんの展示車処分ということで信じられない安値で売りに出されているのを発見、そして即決(このパターン何度目やろ)


使用用途

普段は通勤に、ロードに乗るのが面倒くさいときの近距離~中距離ライド、あと荷物運搬用w

乗ってみて

重い!しかし安定感はあり、乗り心地もいい
しなりとかはあんまり感じず、とにかく頑丈なイメージ
普段使いにされてる方が多いのも納得


明日香村まで148㎞ライド

速くはないけどロングタイムライドは得意な自転車
明日香村往復もそんなに大変じゃなかった


Disc Truckerとの思い出


なんと言ってもビワイチキャンプツーリングかなあ

荷物積んでなんぼ

通勤、普段使い、ツーリング汎用性高い自転車って評価でしたが、荷物積んで走ってみると、

何じゃこれ!バケモンか!

ってなりました

こんだけの荷物を積んでも走りが破綻するどころかガンガン進む
世界を旅するツーリストがこの自転車選ぶのには理由があるんやなあ


可愛いSURLYには旅をさせろ

おわりに


キャンプツーリングして、荷物積んでなんぼの自転車、通勤ごときで使うのは性能を活かしきれてないよなあと感じてしまいましたw
年齢的になかなかこういうライドも難しくなってきたのも感じてたし
ガンガン乗ってくれそうな方にお譲りして、今もあちこち旅してると思います
バカみたいな安値で買ったので結構儲かったw
最高か


すっきりフォルムよりキャリアとかいっぱいの方が格好いい自転車

いいなと思ったら応援しよう!