![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146590645/rectangle_large_type_2_5e7c7b5528b2b90fdc3531e020672aa3.jpeg?width=1200)
七七日
5月に亡くなった義妹の四十九日法要と納骨が終わりました。
写真は法要前に立ち寄った蓮池での写真。
風に揺れる一面の蓮の花。
漂う甘い香り。
くっきりと現れた虹色の日暈。
どんな悲しみの中にあっても、目を向けさえすれば、この世に極楽の片鱗を探すことはできるのだな。と思いました。
弟や両親の悲しみがゆっくりと癒えてゆきますように。
その悲しみに寄り添い続けることができますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1720409556996-5xEeNFRaGI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720409554198-lXQHJLFjo5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720409554988-HMFIsDBQV9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720409553565-LU7qMeSzcF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720409559057-DTwvQI37Bx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720409817301-DMRXc76lXo.jpg?width=1200)
5月に亡くなった義妹の四十九日法要と納骨が終わりました。
写真は法要前に立ち寄った蓮池での写真。
風に揺れる一面の蓮の花。
漂う甘い香り。
くっきりと現れた虹色の日暈。
どんな悲しみの中にあっても、目を向けさえすれば、この世に極楽の片鱗を探すことはできるのだな。と思いました。
弟や両親の悲しみがゆっくりと癒えてゆきますように。
その悲しみに寄り添い続けることができますように。