![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36063587/rectangle_large_type_2_2165a9ae1960fb525ff1dc03c6f53c9e.jpg?width=1200)
#RTしたあなたの小説を12星座に当てはめます。秋桜(あお)著『キミが消える未来(あした)から』
こんにゃー水銀あんじゅです。今回はツイッターで募集した企画、 #RTしたあなたの小説を12星座に当てはめます 。をやっていきます。
企画の都合上、ネタバレの恐れがありますことをご了承ください。今回は秋桜(あお)さんの非日常系ホラーの紹介です。
作品概要
とある理由から、女子制服で学校生活を送っている少年、久遠千乃は、下駄箱に入っていた、とある手紙を受け取ってしまう。
実はその手紙は『うんめーさん』からの手紙だった。その手紙を受け取ってしまってからというのも、千乃は様々な怪奇現象に巻き込まれてしまい? といった非日常系ホラーです。
主人公の12星座イメージは?
久遠千乃はいつも女子の制服を着ています。中性的というのは水瓶座の管轄です。博愛精神があり同じ趣味の仲間とつながることが多いため、性別ではなく、共通の思考や同じ主義主張を持つ人と関わります。千乃自身も樹や三島さんなど、性別に関係なく関わっています。
主要舞台の星座イメージは?
主要舞台は章ごとに変わります。この作品では日常が怪奇に侵されていくという展開です。日常は家や居場所、衣食住を司る蟹座でしょう。
非日常といっても様々なものがありますが、怪奇ということに焦点を当てるとなると蠍座でしょう。なぜならこの作品でも、生死にかかわることが多いです。生と死は蠍座の管轄です。
人と深く関わるということが蠍座のテーマですが、究極に人と関わるとなると、人の生き死や喜怒哀楽を共有することになるためです。
文体の星座イメージは?
この作品は章ごとの語りを省けば、一人称単数で進みます。千乃の視点です。千乃は、基本的に状況を読者に教えてくれます。基本的に自分の心情よりも、周囲を観察しています。
そして怪奇現象に遭遇しているときは、ホラーらしく五感の状態を教えてくれます。この状況をみるというのは、TPOを重んじる天秤座、そして五感は自分の感覚を大切にする牡牛座でしょう。
ジリジリジリッ……ジリジリジリッ……
重たい瞼をゆっくりと持ち上げる。
白い天井と丸い形の照明、右に視線を逸らせば本棚が並んでいて勉強机が置いてある。
ジリジリジリッ……ジリジリジリッ……
音のする方向に手探りでその物を掴むと顔近くまで持ってくる。
四角い長方形型のスマホがバイブレーションを鳴らして必死に音を立てていた。
これは冒頭からの引用ですが、目が明いていない状態での感覚が、克明です。上記でいった牡牛座らしい描写ともいえるでしょう。
まとめ
基本的に状況の説明が多くサクサク進みます。一人称ですが、あまり僕、私といった一人称の代名詞が滅多になく、どこか客観的にも思えます。
女装している少年ということも相まって、どこか一歩引いているような感覚は、どこか神秘的にも思えます。基本的には客観性と持って状況を人に説明するため、時と場合をよく見ている、天秤座の要素が強い気がしました。
素敵な作者さん情報
秋桜さんは小説家になろうとツイッターで活動なさっています。
小説家になろうアカウント
ツイッターアカウント
次回予告
次回は、アマンダさんの『世界のピンチが救われるまで本能に従ってはいけません!!』の予定です。
この企画について
企画の進捗についてはツイッター内のハッシュタグ、 #RTしたあなたの小説を12星座に当てはめます第一弾進捗 をご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![水銀あんじゅ@小説感想×西洋占星術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31785161/profile_8b03a13f04c874cf73ad11daf24590b6.png?width=600&crop=1:1,smart)