柔らかく軽やかでありたいと思います。
先日のゲーム
”コロナのおかげで良かったこと100個”やってみましたか?
やってみた方から早速
感想をいただいたので
シェアしたいと思います。
送ってくれた方
ありがとうございます。
=========
現在は(100個のうち)
十分の一もないかもです。
=========
いいんです。いいんです。
このゲームの目的は数を達成することではなく、普段意識していないことに意識を向けることなので、すでに目的は果たしています。
実は私も今のところ37個です。
今回は一個ずつ丁寧に感じながら書き出したい気分なので、わざとゆっくりやっていますw
みなさんからいただいたお返事やメッセージ、SNSなどシェアしていただいたことなども、ゆっくり味わいながら良かったことリストにインしていっています。
一つ、また一つとリストに増えていくのが、今はとっても嬉しくて、私の楽しみになっています。
このゲームに期限はないので、自分の心地よいペースで続けていくといいと思います。
毎日意識してやり続けることで、自然に視野が広がって心も柔らかくなっていきますよ。
100個やりました!という方もいらっしゃいました。
この方は100個のリストといっしょに、やってみて気づいたことを書いてくれていたので、その一部をシェアさせてもらいますね。
===========
100個終わってみて…
「日常に感謝」なんて
ざっくり思っていただけで、
実感はしていなかったことに気付きました。
私の会社では国民に2枚のマスクの封入の仕事をしています。
マスク、手袋、スリッパ着用で手は消毒のしすぎてみんな手がガサガサで血が滲んでいる人もいますが、作業スタッフ一丸で頑張ってます。私も出勤しています。
かと思えば窓際族の管理職が休んでいて感情を揺さぶられていましたが、それですら3密に貢献してくれているのか~と感謝に変わりました。
これ↑私的には凄い気付きでした。
また、家族は私以外、stay homeを徹底しているのに、出勤してる私をいい意味でほっといてくれます。ありがたいなと思いました。
コロナ騒動で危険を犯して働いている人に心ない言葉をぶつけることが問題になっているのに、うちではありません。
正直、100なんて…
と思ってたのですが(笑)
やり始めたらやり通すぞーという、負けん気の強い自分自身にも、終わって感謝でした(笑)
今回のゲームでさゆりさんのメールにあった通り、視野が狭ーくなっていたな~と実感しました。
そしてとても心が温まりました!何かがジワジワと来てきています(笑)それが何かが楽しみです。
こんな素敵なゲームが広がるといいな!
==========
まさか自分の近くにマスク2枚の封入をしている人がいるとは思っていなかったのでびっくりすると同時に、状況を知って感謝の気持ちが湧いてきました。
自分の手元に届くマスクの重さや温かさが変わりそうです。
そして、この方には…
その調子で1000個、
いってみましょう!
とお返事しておきましたw
生きてればゲゲっとなることもあるけれど、心は軽やかでありたいと思います。
(この記事は、メールレターの転載です)
=============
タイムリーに届くメルマガはこちらから登録できます。