裏方から観たアメゴー#13
こんばんは、今年の日本はちゃんと秋になっているでしょうか?
ポッドキャストの裏方をしているおニューのわら人形です。
11/8にアメゴー#13を配信しました。
ちょっと専門的?な回でしたが、挑戦していただけたでしょうか?
話の中で、「薬学部固有の研究分野」と言う話がありましたが、実際にどのような固有の学問があるのでしょうか?ChatGPTに聞いてみました。
皆さんの聞き馴染みのある学問分野はあるでしょうか?
今回のゲストの「隠密🥷」さんは、この中でも「薬物動態学」の研究を日本の大学教員として行なっており、とりわけ「トランスポーター」と言う細胞に発現する分子について注目をされています。
なお、本編ではヒトにフォーカスを当ててお話しされていましたが、トランスポーター自体は微生物だったり、植物も持っているような分子だったりします。
この研究が進むことによって、服用した薬が体内でどのように吸収や代謝されて薬効を発揮するかをより正確に予測できるようになるだけでなく、
「飲み合わせ」によって発生するような問題を回避することにも繋がると思われます(例えば、同じトランスポーターを通過する薬を一緒に飲むと、トランスポーターが渋滞して十分な薬効が得られない可能性があります)。
また、個人の遺伝子を解析することが割と簡単になった点からもトランスポーター研究の意義が伺えます。
まさにトランスポーターの話という訳ではないのですが、
わらちゃんも大学院の授業で、自分の薬物代謝に関係する遺伝子をいくつか調べたことがありました。
僕はCYP2C19という代謝酵素が弱いタイプ(日本人の約16%くらいがこのタイプ)みたいで、そのため、ピロリ菌の駆逐に使う薬の代謝活性が弱くなるため、効果も出やすいけど、副作用も出やすいから注意が必要と言うことがわかりました。
薬学部固有なんていうとすごくマニアックな研究分野のように聞こえるかもしれませんが、普段、私たちが安心して薬を選んで、服用するための基礎生物学的な基盤研究なんですね。
今週、科学系ポッドキャストの日のラインナップを聴いていたら、
トランスポーターではないけど、薬の吸収に関する面白いトピックを紹介しているポッドキャスト番組さんがありました。
生物学的な側面、物理化学的な側面を組み合わせて、よりよいお薬ができるといいなあと思いました。
最後に今後の予定とお知らせです💡
ポッドキャスターのなっちさんが企画されている
『ポッドキャスト Advent Calendar 2024』に参加することにしました!
12/19(木)の枠をいただきました。
いつも僕の時間(アメリカ太平洋時間)の木曜日の朝7時(日本時間金曜日0時)にアップしているので、いつも通りでいいよね、、、?笑
せっかくなので、特別回として、「ホリデーシーズンの雑談SP」と言うのを行います。
後日、皆様からトークテーマを募集したいと思います。
僕らへのクリスマスプレゼントを兼ねて、アイデアをいただけると嬉しいです🎅
また、推し活2次元LIFEラジオさんが企画される
#ポッドキャスターが答える質問バトン にNAKAMURAが参加します。
詳細は未定ですが、12/19〜25に何かしらの形で発信しますので、どうぞよろしくお願いします!
👇通常回をあわせた決まっている予定がこちらです👇
11/8 ひよけんさんコラボ回後編
11/15 隠密さん 後編
11/22 テキサスで闘う!NAKAMURAの後輩さん 前編
11/29 テキサスで闘う!NAKAMURAの後輩さん 後編
12/19(木) ポッカレ・ホリデーシーズンの雑談SP
12/19~25 ポッキャバトン(NAKAMURA)
また来週も聴いてくださいね!