![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160656039/rectangle_large_type_2_f113d070733ce8d374d96b3c0483a38a.jpeg?width=1200)
裏方から観たアメゴー#12
こんにちは、アメゴーの裏方をやってる、おニューのわら人形です。
今回は11/1(金)でなく、11/4(月)先方の配信日に合わせて、
人気ポッドキャスト『ひよっこ研究者のさばいばる日記』さんと
科学系ポッドキャストの日「テーマ:境界」に参加するコラボ回を配信しました🎉
ひよけんさんの方では、後日、他のエピソードも公開していただけるそうです🌼
ずっと聴いてた科学系ポッドキャストの日の催しに自分たちが参加するなんて、驚きです!
よろしければ、私たちのと併せて聴いてみてください👂👂👂
さて、話は変わりますが、
皆さんはアメリカの名物といえば何を思い浮かべますか?🇺🇸
ハンバーガー?
ステーキ?
いやいや
そう、『訴訟』ですね!
ひよけん#67を聴いていると『工業高校農業部』さんに対してボケを拾われなかった件についてお話しされてました。
ここで物言いです。
それは、ひよけんさんと『英語でサイエンスしナイト』さんとのコラボ回。
はがき職人崩れである、わら人形さんはボケに対し被せてみました。
\#ひよけん 最新回配信/ #英サイナイト のあさみさん(@eigodescience )と一緒に1日のスケジュールについて話してみたよ👩🏼🔬
— ひよっこ研究者のさばいばる日記|ポッドキャスト (@hiyoken_) August 26, 2024
時期や日によってかなり変わるのだけど… 私たちの研究者ライフ聴いてみてください〜⭐️
※収録4月#ポッドキャストhttps://t.co/knSxpaBDmu
に対して、
以前コラボしたひよけんさんとの、謎多き研究者の1日について…。
— 英語でサイエンスしナイト|ポッドキャスト (@eigodescience) August 26, 2024
まずは地下の試薬室で実験の神に祈りを捧げてからスタートというのは万国共通っぽいですねー🤣😅🙏#ひよけん#英サイナイト https://t.co/ZurVhixNDZ
それをみた、わら人形の被せ(面白いかどうかは別として)
毎朝、山で2時間格闘し、動物に新鮮な飼料を届ける、こだわりのワイルドスタイルに痺れました!()#ひよけん https://t.co/zuxJ8UPElW
— おニューのわら人形 (@brand_new_straw) August 28, 2024
最近、記憶力が乏しくなっている中で、1ヶ月後に掘り返してもらいました。
このボケにタイムリーに反応できなかったことを心の底から反省してます。ごめんなさい😭
— ひよっこ研究者のさばいばる日記|ポッドキャスト (@hiyoken_) October 2, 2024
こだわりまくってワイルドに生きていきましょー💪🏻✨てかまじこれ何の話なん?笑
アサミさんの脳筋話?笑 https://t.co/jI1GhDXTMh
忘れた頃に掘り返されるというのは、ミイラならぬ、わら人形でもびっくりですw
ピラミッドで同じことやったら呪われそうですw
ところが、弊わら人形は新品のため、呪えない。
なら訴訟だ!
そう思って収録に臨みました。
普段聴いてるポッドキャストの中の方たちに会うというのは僕にとって初めてのことで、
xの僕のアカウントご覧の方は、僕がラジオやポッドキャストの狂ったリスナーであることはご理解いただけると思うのですが、
とても緊張してしましたwww
『三四郎オールナイトニッポン0』で
三四郎さんに電話で挑む戦士リスナーの気分でしたw
実は日本と繋げての収録も今回が初めてで、時間を合わせるのに苦戦しましたが、うまくご都合を合わせていただき感謝しています🙇♂️
事前の台本の作り方や収録音源の共有方法など勉強になることだらけで、研究者としてもポッドキャスターとしても中雛(ちゅうすう)のお二人なんだなーと感銘を受けました。
また、収録してすぐにラフ編集の音源が届いたのも震えました。
その時の僕はまだオープニング3分も編集できてなかったのでw
先輩は偉大です。
そんなひよけんさんはnoteも書かれています。
元々僕がひよけんさんを聴き始めたのはnoteでたまたま記事を目にしたのがきっかけでした。
こうしてアメゴーでもnoteを始めたきっかけの一つを与えてくださった、先輩の背中を追いながら、今後もポッドキャストを作っていこうと思いました。
『ひよっこ研究者のさばいばる日記』さん
文字派はnoteを耳派はpodcastをぜひチェックしてみてください👀
ひよけんのお二人、今回は思い出に残る機会をありがとうございました!