見出し画像

冬ならではの ”氷遊び”

こんにちは♪
今日は雨ですね☔ 
この時期の雨はとても身に沁みますね💦今週はまだ冷えそうなので、用心していきましょう!

さて、今日はアンフィニの運営する院内保育の日常をお送りいたします🎵


少し積もった雪⛄

日頃、雪の多く降るエリアではないこちら。
この日はうっすらと園庭に雪が積もりました!

真新しい雪に、子どもたちの足跡がつきます( *´艸`)自分の歩いた道を振り返ってニコリ😊

「僕の足跡がついたよ!先生みて!」

と、大はしゃぎです★

これはなんだろう?

そして、シートにキラキラ光るところを発見👀✨

「これはなんだろう?冷たいぞ?」

そうです、氷です!
子どもたちは天然の氷を見るのが初めて🎵
 寒いと氷ができるんだねーーー!
新しい発見はとても嬉しいですね◎

少し大きいお兄さんたちは、氷を踏んでみて音と感触を楽しみます( *´艸`)

「ザクザク音がするよ!」

氷を踏みしめるなんて、雪の少ないエリアではとても珍しいことです。
子どもたちはその感触と音を楽しんでいました★

色々なおもちゃが溢れている日常ですが、このように ”自然で遊ぶ” という楽しさに子どもたちが触れ合ってもらえたらなと思います^^


今日もご覧いただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!