![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79846971/rectangle_large_type_2_0b912cae352d9378c5091d53cf7ca389.jpeg?width=1200)
ガーベラの記憶
ナターシャちゃんこんばんは ああパッションいまいずこ
残念ですが、柔らかそうなシソの葉のきれいさにお腹が作動しておなじく肉巻いたりなんだり食べたくなりました
写真は先日初めていった郊外の道端に生えていたワラビ 毎年山菜取りを、中でもワラビを無心に取りまくるのを熱望しているカルエさんですがなかなか叶わず そんな折に急用でおとずれた先で道のへりにすくっと生えた姿を発見して嬉しくパシャリ でした
ガーベラのすくっと生えている茎の見栄えも好きだったな なぜか実家の外に設置した水道の脇で生え続けるガーベラ1本 たしか赤の記憶
なんとなく草むらにみつけるワラビの茎の色味と通ずるものがあるようなないような
土曜ごとに持ち帰る上履きをいやいやながら外で洗うのが常でした が、誰か種をこぼしたのかなぜかガーベラの生える場所として眺めほんのり気分のあがる時間でもありました
母が生協で買う青すぎる棒石鹸はよく落ちるものの少し手にしみて なかなか小さいわたしの足は高学年になっても紐ぐつに移れないバレーシューズ型 凹凸は少ないのでがしがしと洗えますがはやく紐でぶら下げてかっこよく持ち帰るのがしたくて
注釈 思い出すときわめて不衛生なんですが高学年たるもの上履き入れなんて用意するのは恥ずかしく、素手でぶら下げるかランドセルの蓋にはさみこむのがかっこよしでした 優等生しつつもそういうワイルドさに憧れていた幼きカルエです
色んな気持ちをひっくるめてうちに似つかわしくないガーベラと横にいた自分を思い出しました
くだらん話長くなりました ナターシャちゃんいつもありがとう 取ってつけたように言う えへへ
小学校卒業まで22センチにたしか至らずついぞ紐型は手に入らなかった記憶 残念でしたがそれもわたし カルエ
いいなと思ったら応援しよう!
![とれびあんかるえ&びばなたーしゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46188977/profile_3c8ad26183762d4caab992cdc620233e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)