![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23938293/rectangle_large_type_2_e6340115bdbc4d6a8442e0918a0a2b8b.png?width=1200)
2020/4/25(土)
ずっと家にいて暇なので、日記を書くことにする。語彙力マジで無いので、ハードル埋め込むまで下げてください。親しい人には見られたくないけど、誰にも見られないのはそれはそれで悲しい。薄目で見てください。
昨晩リモート飲みをしたが、眠すぎて11時ごろには就寝。やはりリモートだと気持ちが上がらない。面白いことも浮かばないし音声がかぶってしまいなんか冷める。1対1ならいいんだろうけど。これで普通の飲み会みたいに楽しめる人は話の展開作りがよほどうまいんだろう。もしくは自分の話するの大好きな人か。
翌朝6時ごろに目覚める。とりあえずYoutubeを色々見てたら3時間ほど過ぎていた。最近は芸人がどんどん参入してきて楽しいが、完全にコンテンツの供給過多。見切れない。毎回見てるのはさらば青春の光、かまいたち、千原小藪フット、ニューヨークなどなど。千原小藪フットはなぜあんまり登録者数が伸びてないのだろうか。これとか最高なのに。ただの会話から即座にオチを作り出す天才達。
サムネが悪いのかな。
その後、ずっと見たかった映画「ハッピーデスデイ」がAmazonプライムに上がっていたので見た。ホラー×ループ物、最後は普通に感動した。犯人運動神経悪いなあと思って見てたら、なるほどなるほどって感じ。今年見た中でNo.1かも。今年5本も見てないけど。
昼に自作チャーシューを作ってもやし茹でてカップ麺に乗せて食った。男の一人暮らし飯感がすごい。一人暮らしで盛り付けとかめっちゃ頑張る人インスタでたまに見るけどなんなん。盛り付けちゃんとしたら美味しく感じるとかいうやつか。視覚で楽しむとかいうやつか。黙って食えよ。
そっからはサンボマスターのトリビュートアルバムを聴きながらダラダラ。SUPER BEAVER「ロックンロールイズノットデッド」、ヤバT「光のロック」が好きでした。マイヘアだけSpotifyで聞けなかったのが残念。サンボマスターあまり知らない人でもラスベガスの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」は必聴。男臭さゼロで別の曲。シンプルおもろい。かっこいい。
これおもろいのかな。暇なのでとりあえず続けてみよう。