見出し画像

さとりから最も遠いところにいる人とは:幸せの循環

さとりから最も遠いところにいる人とは:幸せの循環

*2022.9.3の記事のアップグレードです。

☆さとりから最も遠いところにいる人とは、

 人間にはさとりが必要だと

固く信じている人です。

  「なまけ者のさとり方」より

🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬

自分を好きになっていくと、

どんどん自分に

自信がついていきます☆

僕は30代でなんやかんやあって、
自分のことを探求していくようになり、

少しずつですが
誰かの視線や気持ちを気にしすぎないで、

自分なりに自分を表現できるように
なってきました。

自分を認めてあげるとは、

自我という壁があることに気がつき、

「ここが厚い」「ここがもろいんだ」等

その壁を認めてあげることかもしれません。

あんまりその壁が高すぎたり、

厚すぎたりすると、

まわりの人との関係が薄くなってしまいますが、

まずは自我という壁を作って、

その中で自分を

「いいこ、いいこ♪」していると、

自分というものがわかってくるのでしょう。

そして、いつかその壁が邪魔だと感じた時、

自由に破っちゃえるように

なった時、

もっと気ままに自由になれるのでしょう。

ずいぶん前のことです。

僕が養生園という宿に泊まり、

毎朝恒例の散歩(というにはハードなのですが)に

他の宿泊者たちと共に出かけた際に

起きたことですが・・・

その中に「私ってとてもスピリチュアル♪」

とまわりに語っている女性がいました。

見るからに本当に幸せそうでした。

散歩をしてしばらくすると、

後ろを歩いていたはずの

彼女を中心とした数人が

いなくなっていました。

待てども来ないので、

心配になって先導をしていた宿の人が探しに行くと、

ようやく見つかって一安心。

どうしかのか話を聴くと

「あんまり気持ちの良い道なので

 裸足になって歩いていたら

 遅くなっちゃったのよ~♪

 はぐれちゃったけど、

 やっぱり直感にしたがって

 この道を歩いていて正解だったのね~♪」と

晴れ晴れとしたご様子でした。

彼女を見て「ん?」と思ったのは、

その散歩を彼女は楽しんだけれど、

まわりは楽しめなかったことです。

自分が本当に幸せでいる時、

まわりも自然に幸せになります。

*幸せの循環ですね。

数年後に山川ご夫妻のあるセミナーで、

いつもはそんなことを仰られない紘矢さんが

「今日は遅刻の方が多いですね♪」と

珍しくセミナー中に

何度も注意される場面がみられました。

*「遅刻」にも意味があることは

 もちろん紘矢さんもご承知なところですが☆

これも先ほどの女性の例と同様に

自分は遅刻しても全然OKだけれど、

その遅刻によって

他人の時間を奪っているということを

知ってもらいたいという紘矢さんの

想いだったのかもしれません。

よく言われていることですが、

自分が唯一無二の大切な存在であることが

芯からわかってくると、

他の人たちも唯一無二の

大切な存在であること、

そしてそんな人たちと接することができることが

ありがたいことだな~♪と

わかってくるようです(^_^)

そう言えば、お空の上のことを

覚えている子たちは

ほぼほぼ

「人の役に立つ」ために生まれてきたそうです。

詳しくはこちらで
   
   ↓

🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬° °˖✧ ✧˖🐬

💖 9月13日(水)18:00~20:00
  ゆめママシェア会@ZOOM
  「池川先生、今井先生 対談&シェア会」

胎内記憶研究第一人者の池川先生と
救命救急の最前線で活躍されてきた今井先生による
しあわせな生命の育み方シェア会

Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/843744577042852

💖9月17日(日)13:30~15:30
ゆめのわお話会@ZOOM

荻久保則男監督、多絵さんご夫妻
「12星座による、幸せになるための
    男性性・女性性の使い方」
https://www.facebook.com/events/1286123118704709

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?